ツキナシヤバ子

スパイダーヘッドのツキナシヤバ子のレビュー・感想・評価

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)
3.0

ふつーに面白かったー!
子供の頃に得た悪い博士のイメージそのままに、表面上は優しくフレンドリー、光るメガネ、ミステリアスでなんかセクシー、半端ない自己愛、崩れていくときのコメディ感。90年代に多く描かれていたキャラクターにも思える。
クリヘムがキャスティングされた理由が腑に落ちるとともに、もう少し優しく包めば子供向け?と思えるほどわかりやすいストーリーで息抜きにぴったりでしたー
色々すごい技術使ってる施設なのに、
観察結果を手書きしてるのはずっと違和感があったな〜
最近、脳に電磁波を当てて眠っている細胞(才能)を活性化させたりするという実験を知り、それによって普段は出来ないことが簡単にできるようになるそうな。
これを思い起こさせる語彙を増やす薬や、楽しい気分になる薬など、いくつかの素晴らしい薬もあるだろう。
スティーブの掲げる理想はわからなくもない。たいていの悪役は過去に凄まじいトラウマを持ち、世界を正すという使命に目覚めた人物であることが大半な気がする。
しかしそれは人間が正そうとするとおかしなことになってしまうんだよね。
我々の体内にはいつのまにかB-6がもう既に打ち込まれてたりして〜
ツキナシヤバ子

ツキナシヤバ子