ツクヨミ

踊る騎士(ナイト)のツクヨミのレビュー・感想・評価

踊る騎士(ナイト)(1937年製作の映画)
1.9
奇抜さが溢れた1930年代後半フレッド・アステア。
スイスで出会ったアメリカ人と結婚したい良家の娘アリスは奇抜な舞台スターのジェリーと出会う…
ジョージ・スティーブンス監督作品。スティーブンス監督がアステア&ロジャースを主演に添えたコメディミュージカル"有頂天時代"の次の年、またアステアを主演にしたのが今作であるが、かなり奇抜なコメディでなかなか笑わせてくれました。特に中盤に挟まる謎遊園地で遊び呆ける登場人物たちはなかなかヘンテコ、床が回る舞台装置や滑り台・凹凸鏡を使ったコメディダンスはキレッキレだがなんだが笑えて見てしまう。そしてラストのアステア超絶技巧ドラムダンスパフォーマンスはこの作品でしか見れないインパクト。
また今作は"雨に唄えば"とダンスパフォーマンス構成が似ており、仲が良い男性2人と女性1人のトリプルダンスがなかなか楽しく軽快で作中何度もそういうシークエンスが挟まるのが特徴的であった。マーク・サンドリッチ監督作品を中心になかなか奇抜で笑えるアステア映画はやっぱり1930年代に集中していると言えるだろう。
ツクヨミ

ツクヨミ