snow

ぜんぶ、ボクのせいのsnowのレビュー・感想・評価

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)
4.0
舞台挨拶目当て二回観てきた。

白鳥晴都:優太
優太に優しく接するJK詩織:川島鈴遥
おっちゃん坂本:オダギリジョー
三人のケミ良かった。

ずっと会えない母に会いたくて施設飛び出しお母さんと久々再会するも、同居する男に依存し一緒に暮らせないと優太を
施設に送り返そうとする最悪な母。
施設に戻りたくないとき、
海辺で、軽トラで暮らすホームレスのおっちゃんに出会い、似た境遇理解し受け入れてくれるおっちゃん。
誰にも言えない苦しみを抱え、空虚感を埋めるかのように援助交際する詩織とも出会い、
どこにも自分の居場所を見つけられない、心の傷を抱えた3人が交流のなかで優太は初めて家族のような絆を感じ、初恋めいた胸のときめきを感じたり....
孤独を抱えた二人と過ごしていく中で、優太は自由気ままに生きるおっちゃんをいつしか会ったことのない父親の姿と重ね合わせるようになり、軽トラの修理が終わった一緒に名古屋に行くことを約束する。
穏やかな日々もある事件によって終わりを告げることに。

負の連鎖胸痛い。
誰のせいにもしないで一番つらいのに
ぼくのせいと優太セリフは辛すぎた。
親ガチャてきな選べない親のせいで
何年も施設に預けっぱなしな本ストーリーだと観る人全員思うんじゃな
なんで生んだのってセリフもその通り、
こんなにもひどい目にあうこととなる優太
アホ過ぎな警察にも腹立つしで
モヤモヤしまくる最後。


映画はシリアスなテーマだけど途中のおっちゃんシーンが笑えて悪さして生活費稼ぐくだりは、無差別対象じゃないほんのちょっといい話感、おっちゃんキャラが板に付きすぎちゃってるオダジョーさまの少し救われるユーモア感良かった。
ジャケ写とまるでちがう激イケメンで登壇していたオダジョーさま眼福だった😭

舞台挨拶、まじめな話しもしつつ真顔で挨拶のときになめかけの飴が残ってますが大丈夫ですか?とTMI言い出したり(笑)
アドリブなんかしましたっけとたぶん意識もなくなんでもその場の雰囲気でアレンジできちゃうしそんなこといちいち覚えてないみたいに感じたよい役者さんだなもよくて、白鳥くんが舞台挨拶の日に出演者みんなに感謝のお手紙準備し配っていたというお話や、撮影後15cm 背が伸びました、
オダギリ先輩と白鳥くん食事した際に、
台本は現場に持ってこないほうがいい、控え室などでゲームとかするなみたいなアドバイス受けたことをちゃんとメモ取っていたというビハインド話も面白かった。

上映後舞台挨拶①ネタバレあり
https://youtu.be/s07y7iGflT0
snow

snow