はみがきしんぢ

金の国 水の国のはみがきしんぢのレビュー・感想・評価

金の国 水の国(2023年製作の映画)
4.5
他の映画を見るときにこの映画の予告編を見るたびになんか予告編だけでウルウルしちゃってたので相当な期待感で鑑賞いたしましたが、予告にあった台詞などが「あ、こういうシーンで来るのか…」とかちょっと冷静に思いながら見ちゃって覚悟してたほどに泣きませんでしたけど、それでもすごく温かい気持ちになれるいいお話でした。
ナランバヤルもサーラもものすごく愛せるキャラですし、この映画の登場人物はごく一部を除いて第一印象で嫌な人かも…?と思っても最後まで見ると大体好きになってしまう程度には良い人揃いでホッコリするのですが、途中ある一件でサーラがナランバヤルの故郷を一人で訪れた際のイベントは自身の外見にコンプレックスのあるサーラに容赦ない言葉が浴びせられて、見ていてとても辛かったです。もしあの場にナランバヤルが居たら絶対守ってくれただろうに…その後の涙を流しながらも気丈に振る舞う姿が本当にいじらしかったです。好き。
ホントにお伽話としてすごく良かったな〜と思いますし、お話がわかりやすいのもぼく的にはとても助かりましたw

という感じで本当に良かったですが、ちょっとした遊びなのか「骨つきカルビ」とか「え、この世界で!?」って思っちゃうワードも飛び出しますし、わかりやすさを優先してなのかセリフの端々にたまに「お、そういう現代的な言い回しします?」って思っちゃうところもありましたけど別に評価に影響するほどの違和感ではなかったですが自分用鑑賞メモとしてそういうとこもあったよ、ということは記しておこうと思いました。