di

灼熱の魂 デジタル・リマスター版のdiのネタバレレビュー・内容・結末

4.4

このレビューはネタバレを含みます







まず、








前の席のおじさんへ。
なにか出来事がある度に首を左右に振るのなんなんですかね?笑 

こっちはな、
うわ、ストーリーの進め方好きかも小説読んでる感覚だあるぞ❕カメラの撮り方好きな雰囲気だぁぁ!照明というかカメラの絞り?の決め方最高やぞおいぃっっ!!!

ってなって、
テンション上がりつつこの物語の先に何か不穏な感覚を覚えたり、いちいちちょっとビビったりまあまぁちゃんと楽しめる前半戦迎えそうやったのに、

おじさんの首ぐりんぐりんなるからイチぐりんでイチイライラなるわばーか。いやマジばーか。もうね、途中からちょっとおもしろかったよ😎 君いいねっ♪♫うん最高。(暗くなって始まりかけの予告中に入ってくる人にメンチきったりわざと頭書いたりしてる感じも超最高だし横目で数えたら80ぐりん超えましたね、すごいっっ!)





😎


さて、物語ですけども、今ちょうど両手にトカレフ読んでるんですけど、なんかそういう雰囲気ありますなんか説明できないけどトカレフ感あります。

2つの軸がある感じ超好きだしこの話をここで持ってきたってことはさっきのこのワードが伏線か?いや、でもここでこの人来たってことは、、え、撃たれた!!?はいぃ???みたいなただで見れない推理?サスペンス?❓❓❓みたいな混乱するような物語最近ブームですね。



伝える前にどんな表情でどんな心や願いをもってあの内容を公証人に伝えようと思ったのか

逃げる時 監獄に入ってる時 人を殺す時 死に際に遺言を託す時それぞれを観ながら感じていく母への感情は転換され、結果愛をかかえた悪くない親だと思ってしまうあの感覚は何か心に残りました。セルマの人生のような後味の苦さがあるっすね。映画面白いね。
di

di