灼熱の魂 デジタル・リマスター版のネタバレレビュー・内容・結末

『灼熱の魂 デジタル・リマスター版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かかとのショットで疑いを持たせ、1+1=1のセリフで悟らせる凄み。お話は意外とシンプルで結局は愛のお話で締めてくれて良かったと感じた。

あまりのシリアスさ、そして衝撃。ナワルマルワンにとって世界とは惨く絶望的なものであったと思う。しかし人生の最期、最も憎んでいた人が最も愛する人であった事実を知り、むしろ愛情に救われたのではないだろう…

>>続きを読む

宗教対立が原因で夫を失い、また息子と生き別れになってしまったナワルの過去と、その過去を辿る双子の姉弟の話。
本作では、紛争により生まれる筆舌に尽くし難い結末に対する全否定が行われ、また愛を与え許すこ…

>>続きを読む

「1+1=1」の衝撃!
最悪最高のミステリー映画!

辻褄が補完できていない箇所があるので、明後日もう一回見に行きます!
空いている星は、後日のために。

詳しい感想は後日の予定。

---

事情…

>>続きを読む

⚠️過去記録

●ドゥニ・ヴィルヌーヴは好きな監督。この作品ってレンタル店でも配信でも見かけないので、劇場で観られて滅茶苦茶ラッキー。

●でも、作品の内容はラッキーどころか…。まさか、こんなに『重…

>>続きを読む

昔みて衝撃を受けたはずやのに
イマイチ覚えてなかったので
WOWOW録画
宗教と戦争、
憎しみと愛情
母の痛切な過去😭
怒りの連鎖は止められたとはいうものの😨
残酷過ぎるストーリー

1+1=1って…

>>続きを読む


良い作品だったとは言えない。

ラストはあまりにも衝撃の事実すぎて、
全く想像できてなかった。

なんで拷問人として父親と同じ
名前を名乗ってたんだろう?とか、
「1+1は…」のシーンも意味わかん…

>>続きを読む

ああいうエピソードを大きな仕掛けとして使うこと自体がかなり悪趣味な映画だと思う。すごく真面目な顔で、いたましい悲劇ですみたいなテンションで来られても…。この悲劇をオチとして使うのは違くないか、という…

>>続きを読む

壮絶な人生だった。ナワルは本当に強い人だったし、強くならざるを得なかった人だったんだろうなと思った。
序盤にこれは何?と思ったシーンの裏付けがされて意味がわかったとき、ゾッとした。恐ろしい物語なのは…

>>続きを読む

双子の姉妹が、母の遺言にしたがって、死んだはずの父といないはずの兄を探す話。彼らはカナダに住んでいるが、母は中東出身なので母の国に向かう。母の生涯をたどるなかで、母が政治家を暗殺し投獄されており、生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事