kepipiro

ひみつのなっちゃん。のkepipiroのネタバレレビュー・内容・結末

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

とにかく、滝藤賢一さんの芝居が素晴らしい。これに尽きます。瞳の揺れや微妙な表情の揺れ、仕草や立ち居振る舞い、すべて絶妙に巧い。滝藤さんあっての作品です。大変魅力的でした。内容的には、まず、「思っていた感じとは違うな?!」というのが個人的な印象。本当に勝手になのですが、なっちゃんが生前に、本当の自分でいる時間と偽りの自分でいなければならない時間を過ごしていて、その軌跡を三人の仲間が辿るような内容を想像していたのですが、そういったことではなく、三人のドラァグクイーンたちの珍道中という感じでした。なっちゃんはもちろんストーリーが動くキッカケではありますが、そんなに本編に関わってこないので、『ひみつのなっちゃん。』というタイトルは観終わった後は少し違うかな?という印象もあります。
とはいえ、やはりなっちゃんの母親の“母親らしさ”が良いなぁ、彼女のひみつでもあったのだなぁ、と。
それから、ジェンダー的な面で、理解が得られなかったり理不尽な思いややるせない気持ちになったりという描写があるのかなと思っていたのですが、むしろ、職場では話の中心で馴染んで愛されて、旅先でも憧れられてと、かなり平和でした。嫌な気持ちになることがない映画です。
現実もこうであればよいけれど、そこは難しいのかなぁ。どうだろう。現役のドラァグクイーンの方の感想も聞いてみたいなと思いました。
渋谷すばるくんが主題歌を担当するということがこの映画を知ったきっかけですが、渋谷すばるくんの歌声もとても良いです。ただ頭に残りにくいメロディではあったかな。
kepipiro

kepipiro