うめはる

バートン・フィンクのうめはるのレビュー・感想・評価

バートン・フィンク(1991年製作の映画)
5.0
自分自身物語を作る人間の駆け出し者だからか主人公に凄く共感できた。彼の台本を作るまでの過程から頑張って作った台本を否定されるまで、彼の悩みが凄く共感できて終始「それな」が止まらなかった。そんな共感での面白さが物語の中盤、憧れの作家の恋人の死によってサスペンスにひっくり返った。本当にここまで脚本に振り回されたのは久しぶり。
ラスト絵と現実が重なり鳥が死ぬシーン。
理想が現実になったとき、理想に揉み消された世の中の辛い真実を見る。
流石にちゃんと考えないとよくわかんない終わり方だし、人それぞれ解釈は変わってくると思うラストだけど、映画が終わった後も映画のことを考えさせられるし、このラストについて誰かと話し合うこともこの映画の楽しみのひとつだと思う。
うめはる

うめはる