バートン・フィンクの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • コーエン兄弟の独特な雰囲気がたまらない
  • 壁紙が剥がれるシーンやエレベーターの変なおじちゃんなど奇妙な要素が魅力的
  • 主人公の狂気や不条理な展開が印象的
  • ジョン・グッドマンの怪演が魅力的
  • 脚本がキレキレで、リアルタイムで初めて観たコーエン兄弟の映画はこれだったという人も多い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バートン・フィンク』に投稿された感想・評価

トモ
3.6

モヤモヤしたまま終わる。海に落ちる鳥。部屋にある絵画であろうが、
正直一気に面白くなる展開があるものの、そこから話が変な方向に進んでってもうよくわからない。ショットガンを持つデブのシーンはなんか不思…

>>続きを読む
3.5

急激な展開、急にデイビッドリンチ節の映画になってくるわけだが、その幻想に溶け込む現実の物語の中で、一切語られない箱の中身、人の中にあるもの個人に響くものが映画脚本では作れない、バートンフィンクはホテ…

>>続きを読む
AOI
3.8

【NYの劇作家バートンがハリウッドでスランプに陥り、悪夢的な体験をする不条理サスペンス】

カンヌ三冠、お気に入りの仲良し兄弟の作品なのに未鑑賞だった

現実だか空想だか、なんだかよくわからないシー…

>>続きを読む
hitode
4.0

コーエン兄弟が『ミラーズ・クロッシング』の脚本で行き詰まり“スランプ中に別の脚本を書こう”とできた作品。

まさにスランプから生まれたスランプ映画だから、芸術家が自分の信念に溺れ地獄に…っていう皮肉…

>>続きを読む
木尾
4.0

まだ全然見てる作品数が足りてないけど、コーエン兄弟はかなり自分に合ってる作家だなとつくづく思わされる

新進気鋭の現代劇作家がビジネスの為にロサンゼルスのB級映画会社にシナリオライターとして雇われる…

>>続きを読む
AKIRA
-
このレビューはネタバレを含みます

冒頭の方で批評家の評価と自分の考える価値みたいなものの差を主人公は指摘するが、決定権を持っている人によって才能あるなしの全てが決まり(それが正当かどうかはどうでもいい)、振り回されていく人生を描いて…

>>続きを読む
難解映画
アクの強いキャラが多くて楽しめました
ダンスクラブでのジョン・タートゥーロの気の触れた表情が味わい深いです
いな
3.0
見た。
ビックリする展開。しかも伏線回収とかなぜそうだったとか、何もないまま終わる。
そんなんアリ?(笑)
このレビューはネタバレを含みます
・クリエイターの苦痛や苦悩を描くのはフェリーニの8 1/2っぽい。ただしサイコパスの地獄みたいなスリラーにしてるコーエン兄弟らしい傑作。
めっちゃ変な映画
急に二つ目の軸がでてきて本軸と絡まずに終わる
奇妙で面白かった

あなたにおすすめの記事