モ

スクロールのモのネタバレレビュー・内容・結末

スクロール(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンはよく分からず困惑しましたが、徐々に伏線が回収されていってとても気持ちが良かったです。

僕、私、ユウスケ、菜穂、森の間にある関係性が章に分かれて描かれます。

登場人物がどなたもリアリティがあり、共感できる部分もありました。

「生きている意味」をテーマに描かれた作品で、「僕自身が社会」という言葉が印象に残りました。
確かに、自分の中に渦巻く感情は関わって来た人や環境から引き起こされるものであって、それをコントロールするのはいつだって自分です。なのでその言葉にとても納得がいきました。

誰かのせいに、社会のせいにではなくて、どう生きていきたいのか自分で考え行動していくうちに自分のことも人のことも幸せにしていけるというメッセージを感じました。

個人的には僕と私の関係性がとても好きでした。

演者さんは皆さん演技がお上手な方ばかりで、さすがだなと感じました。
北村さんの厭世的な表情と落ち着きのある笑顔がとても素敵でした。

中川さんのユウスケは本当に現実味があって、こういう人実際いるだろうなと思うくらい自然でした。

古川さんのイラストレーター役似合いますね‥!個人的には古川さんのタバコを吸うシーンがかっこよすぎて忘れられません‥!

松岡さんの「普通の幸せ」を夢見る女性も本当に自然で、こういう女性は多いだろうなと思いました。私も松岡さん演じる菜穂の気持ちもわかるなと思いながら見ていました。

そして忍成さんのパワハラもリアルだな‥と思いました。放火の動機も。

私は好きな作品でしたが、人によるかなとも思います💭
気になった方には是非劇場で見て頂きたいです!
モ