かなボーイ

フェイブルマンズのかなボーイのレビュー・感想・評価

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)
3.8
・発表されたときから観なきゃと思ってたのでワクワクしながら鑑賞。
・スピルバーグの人生、ハードモードだった。とくに1番の理解者であると信じたい母がしっかりめのクレイジーであることがきつい。序盤で母が「すべての出来事には意味がある」というセリフをはなってから、これは絶対伏線だと思い込んで、あらゆるシーンにおいて意味を考えながら頑張って鑑賞した。…が、結局言語化にいたる気づきは得られなかった。ただなんかグッとくる名ゼリフが散発しており、理解するためにはもう一度観ないとだめだなと思った。劇中でサミーが撮る短編映画がすべて素晴らしかった。上手く言えないけれど映画がもつ力を見せつけられた感じがした。アメイジング。
・ロサンゼルスの不良みんなイケメンすぎないか?
・この映画に限らず不良とオタクがわかりあって不良の方から弱さをみせる瞬間ってほんとエモい。
・個人的には叔父さんが1番かっこよかった。
・全体的にポップな雰囲気もスピルバーグらしくて◎。観る人によっては退屈な映画かもしれない。
かなボーイ

かなボーイ