もう夏

檻の中のもう夏のレビュー・感想・評価

檻の中(2022年製作の映画)
3.0
月曜日の午後4時、部屋にて観賞

どこからともなく現れた身元不明の少女を保護したパウラ。やがて、心に傷を抱える少女の奇妙な行動に隠された、彼女の正体と暗い過去を探り始めるが……。

おもしろすぎる
めちゃくちゃおもしろい、ストーリーはごくごくシンプルな正統派サスペンスなんだけど、犯人判明からの気持ち悪さと怒りと、前半で築き上げた親子の絆、少女のトラウマとの最後の戦いすべてがパワーとなって一気に襲ってくる
ほんとに最高 やっぱこういうのが正義 手に汗握るもんな









恋愛リアリティショーの...つくって、オープニングから始まってみんなの自己紹介があるんだけど、それぞれほんとにしっかりして...、...とかでひと通りボケるんだけど、みんな10代だからあのなんだか愛おしい絶妙な可愛さで うっ……!の心刺激 その後、はいカットー。っていってディレクターの声で分断されるんだけど、じゃあ女子楽屋あっちですー、って男女別れた撮影休憩楽屋で静まる初対面の男子楽屋、深まっていくたわいもない雑談でひとりが放った「あっごめん、オレ昔から人の言葉とか、色と模様ついて見えんだ。」、に
「……お前、
"ギフテッド"か?」
で始まる別軸バトル
でみんなそれぞれの能力で自己紹介もっかいするってやつ まあちょっと伏線回収感もあるのかな、目くらましのだけど ほんとはべつになんかそれ感じて欲しくなくて、そっちじゃなくて結局ティーンネイジャーって可愛いよねって、みんなもあったあの時代、まじでギャ〜〜!てなるけどなんか憎めないよな、っていう いまでも思い出す痛みと恥と愛情ブチ込んで煮詰めよう 大丈夫、みんなギフテッドだよ そのまま大人になってもずっとね 女子が合流したら男子めっちゃ仲良くなってんのキモすぎ 男の子意味わからん レクイエムだよな笑笑!

あのさ、これって... ...?ぼくがいつもやってるのってタイプなんなんだろう なんか歌...が歌...って呼ばれてるのって納得いかないよね なんかラーメン屋の... ...をラーメン...って言ってるようなものじゃない?だからぼく去年の...の歌...とかはしゃべくりだと思うんだけど、なんかそういうタイプ分けで... ...、しゃべくり、システムって言ってるんじゃないのかな?しゃべくりのことプロがシステムって言ったりしてる時もあって?ってなることも多いんだけど、そう言われると難しいよな まあなんでもいいんだけどぼくミーハーだから気になるぜ

あと、さっきぜんぶ選択してコピーしようとしたらペーストとミスって…まるまる1個消し飛んだんだけどまじで意味がわからない 意味不明すぎる テンパってタブ閉じたところがいちばん意味不明 泣きそう またぜんぶ書かなきゃだよ……
もう夏

もう夏