大木茂

サウンド・オブ・007の大木茂のレビュー・感想・評価

サウンド・オブ・007(2022年製作の映画)
3.4
欲を言えば時系列順にダイジェストして欲しかった感はある
あと仕方ないけど「ノータイムトゥダイ」推しが多いな…
ビリーアイリッシュ可愛いから良かったけど
「007」って一応全部観たけどやっぱ内容より確かに主題歌とOPが一番面白いんだよな

007のテーマの元ネタがインドのシタールってのは初耳だったね
そこからジャズ、ポップ、ロックになっていったのか

ハンスジマーが結構喋ってくれたけど
やっぱ芸術家ってより職人なんだよな
モニュメント作る彫刻家とかじゃなくて建築家や建築士なんだよね
キャッチーなもの作るより感情をコントロールする人なんだと思った

ジョンバリーの家にマイケルケインがいて
ゴールドフィンガーを最初に聴いたって話すごすぎる笑

あと「ダイヤモンドは永遠に」のダイヤモンドは男性器ってのは笑った

慰めの報酬のQuantum of Solaceをどう歌にすればいいか分からないってみんな言ってるのも面白い

オクトパシー、ムーンレイカーとか
人気のない曲をあえて紹介するくらいなら
マドンナとかa-haとか流してよって思ったわ
ムーンレイカーとかシャーリーバッシーにすら嫌われてんのかい
こっちからするとクレイグボンドからの主題歌は個人的にパッとしないのが多いけどねキャッチーじゃないっていうか…

ダニエルクレイグだとやっぱり
カジノロワイヤルが好きだな
確かに2時間引っ張るのは成る程なってなった

最後はルイアームストロングで締めるのは良いね

自分的には
私を愛したスパイ
死ぬのは奴らだ
美しき獲物たち
ワールドイズノットイナフ
あたりが聴いててテンション上がるな
死ぬのは奴らだのレゲエの部分って嫌われてんだな笑全く気にした事なかったけど

そしてショーンコネリーがやっぱりカッコいいわ

出演者達が色々希望言ってたけど
ラナデルレイ、クイーン、パルプあたり確かに聴いてみたい
大木茂

大木茂