ジュニア

怪物のジュニアのレビュー・感想・評価

怪物(2023年製作の映画)
4.0
邦画で2時間か〜BBAにはキツいかなぁ、と不安で鑑賞。もー最近は90分でちょうど良いの。。しかも朝から瑛太の弟逮捕のニュース😅前半は安藤サクラの母親目線でひたすら保身に走る学校側の話が通じない不穏な感じにイライラ。。途中から別視点での伏線回収に驚きで入り込んで鑑賞。特にあの下っ手クソな吹奏楽の音なんやねん、と思ったらちゃんと意味あった😳実際の事件も一部しか切り取ってない偏向報道しか観てない側からすると印象操作されてるんだろうな、とつくづく怖い。あと人間の脳って自分の見たいように事実を捻じ曲げるってのがホント不思議。。ホリ先生の飴とか校長の態度とか主観であんななっちゃってんのかな?実際「そんなつもりは無かった」ってのが通用しないのリアルでもあるしねぇ。。でもホリ先生は思ってたよりちゃんとした先生だけど屁理屈ばっかこねて揚げ足取ってばかりだし人としてはめんどくせー奴だな、と思った😅遅かれ早かれ彼女に捨てられてたと思うわ。東京03が良い仕事してた😂でもそれ以上に子供達の演技が素晴らしかった。「怪物だーれだ」の予告や最初の不穏な空気にホラーかと思ったら途中から泣きそうになった😢今話題のLGBTネタだけど、子供からすると親にも相談できないし、親や大人たちも無意識にセクシャリティを植え付けてるのが問題だよねぇ。。子供の狭い世界だとなおさら必死に隠すし。まあ、親としては我が子は普通に異性と結ばれて…て将来を期待しちゃうんだろうけど。。星川父みたく分かりやすい反応するんなら子供としても諦めつくのかもだけど。しかし星川きゅん、可愛すぎだわ☺️周りの男子もただの虐めと違うだろ。蒲田はカマ田だけに!いや実際、同族嫌悪とか自分の性癖を悟られないために同じ仲間を率先して排除してかかるらしいしな。ラストは意味深と言うか各々の捉え方違うんだろうけど、自分としてはアッチに行ったのかなあ、と思った😢昨晩、眠気と戦って観たTENETの結局イミフな逆行が星川きゅんの説明で腑に落ちた!
ジュニア

ジュニア