ayu

マイ・エレメントのayuのレビュー・感想・評価

マイ・エレメント(2023年製作の映画)
4.7
さまざまなエレメント(元素)が暮らす色鮮やかで近代的な都市、エレメント・シティ💫🫧
火の街に暮らす少女エンバーは父が大切にしている店の跡継ぎを目指すが、ついカッとなり癇癪を起こしてしまう短気な性格に悩んでいた。
ひょんなことから水の青年ウェイドと出会ったエンバー。エレメントの性質も性格も真反対な彼との交流を通し、新たな可能性を見つける…

こういうピクサー作品見たかった!大好き💖✨

最近までノーマークだったし、あんまり宣伝も見かけないし、別館でひっそりやってるくらいだし… なんて考え時間潰しでフラッと寄って鑑賞しましたが、これがまたすごく刺さってしまった🤤🎶

優しさいっぱいの作品☀️🤍

この年になってようやく父親と気軽に連絡を取ったりご飯に行ける関係になったわたしにとって、父娘のアツいストーリーは泣ける🥲

夢を持ち始める主人公の新たな一歩・恋愛もいいテーマやけど、やはり家族シーンが良すぎた😭💓

すぐイライラしてしまう女の子🔥と思いやりがあり涙脆い男の子💧
惹かれ合ってるのは分かっているけど触れてしまえばお互いを消し合ってしまうかもしれない…

数あるエレメントのなかでも火は危険で厄介と見なされ、除け者となり差別されるなか、何の偏見もなく寄り添ってくれるウェイドの家族が大好き☺️❣️

ラストはちょっと泣いた(笑)

元素たちの話とはいえわたしたち人間にも通ずる部分はいっぱいあるなーと感じた。

人種、国、性別、職業などいろんな要素から差別や疎外って簡単に生まれるし、難しいことは言えないけど、現実世界と重ね合わせてしまい色々考えごとをしながら見てた。

この国の人・人種は嫌い!劣ってる!的な決めつけを持つ人ってわりといるけど本当よくないよね。
移民が増えつつある今の日本に住むにあたって、エレメントシティの光景はファンタジーには思えなかったな💭

同じピクサーのズートピアもこんな感じよね。
イメージや偏見で辛い思いをする動物たちに感情移入して見てたから似た要素を感じました👀

誰にでも優しくありたいし個々を尊重できる人でありたいな〜

癇癪を起こしがちなエンバーの性格を否定する人がいなかったのも素敵よね。
自分のキライなところを肯定し背中を押してくれる存在がいる… ってだけですごく心強い💘

あとディズニー作品はやっぱ吹替が好き🙆🏻‍♀️
キスマイ好きの友人に教えてもらってたからたまたま知ってたけど、玉森くんは言われなかったら気付かなかっただろうな〜 ウェイドそのもの😳

テーマソング、ラウヴの Steal the Show もとても良きなのでマイリストに入れました🙌🏻🎧

あとあと‼️‼️
ディズニー100周年記念のオープニングを見るだけでも価値があります✨✨✨


〜余談〜
ここんとこマナー悪い人に遭遇しすぎな私😭
両隣ともずっと喋るしスマホ眩しいしカールおじさん始まってるのにフラッシュつけて自撮りしてるし注意したくてモヤモヤ!😭🌀
ここに愚痴って浄化させてくださいませ🙏🏻
ayu

ayu