白烏

コカイン・ベアの白烏のネタバレレビュー・内容・結末

コカイン・ベア(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

思ったより面白かったよ!って前提で。

グロならもっと派手にしてギャグ感を強めた方が良いのでは?見せ方ががどっちつかずなせいで(あと冒頭に事実に基づくとか……ほぼ基づいてないにもかかわらず書いてあるせいで)妙な深刻さが残ってちょとこわーなかんじだった。爆笑スプラッタにはなりきれてない感じ。でも後半はおちゃらけ頑張ってた。
あとラリってる設定ではあるもののクマの行動が謎だった。

「どうやったら中指と小指を撃てんの?!」は面白かった。

手とか脚がもげがちなのは予算的な問題?それともラリってるから?クマって内臓が好きだと思ってた。……と思ったらラストでようやくベイビーちゅるちゅるしてて良かったね。

レンジャーの人嫌なやつすぎ。ホラーでよくいる“やられても視聴者がダメージを受けないよう敢えてわかりやすく嫌な性格にしている”というよりはほんと見ていて不愉快な感じで苦手だった。
それでさーこの人はホラー文脈で死ぬのは自業自得としても、救急隊2人かわいそすぎって対比しちゃうから余計な。
不良はなぜ1人だけ生き残ったのか……3人仲良しだったようなのに何が明暗をわけたのか、がわかりにくかったのがホラーのセオリーから外れているようでちょっとム……🤔❓
麻薬王がめちゃ悪いやつなのかいいおじじなのかもわかりにくかった(文句は言うが一応孫の面倒見ていた)し、そこまでやらんでもと思った。
息子は更生する感じなのかな。そもそも悪くないのかな。
友達はガラ悪いけど友達想いだよね。
刑事はあそこで死んだの?そして部下の裏切り要ったか??
こうして並べて見ると人物設定と動かし方(=キャラ付け)に半端な印象を受けたのかも。コメディホラーならもっと誇張してくれた方が見やすくて好きなのかもな、と思った。

色々言っちゃったけど色々言える程には盛りだくさんの映画だったので、高評価ではないが見て損したという感想にはならない作品でした。
白烏

白烏