ちー

君たちはどう生きるかのちーのレビュー・感想・評価

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.5
7人のこびとならぬ、7人のばあや
しかも選抜者ヤニ好き
自己言及のパラドックス

宮崎駿の世界が終わってしまった。
考察大好き勢にはたまらん作品です。
直感的ではないし、全部がつながって気持ちよく見終えられる、ってものではない。
賛否両論はそりゃそう。
でも好きだからOKです!

積み上げてきたつみきが、世界の内部の人間(それも、世界の主である大叔父さまを敬っている素振りをしながら揺すってくる敵大王笑)にあっという間にはちゃめちゃに積み直されて、あっけなく世界が崩壊しておしまい。
ぱやおはスタジオジブリに怒ってるのかな笑
でもそのことすら作品の一部にしてるというなら、なんだか可愛らしいというか、これで着地も悪くないな、宮崎駿ジブリの最終作として素敵な表現だと思います。駿監督の視点の作品なんだもの、駿ワールドを好きに表現してくれ堪能させてくれ。
それくらい駿監督の主張もアクも強くでてる作品に思いました。今までの作品に対する愛も。

個人的には、大叔父さまの世界に繋がる広間の映像がすごく印象に残ったし好きでした。
すごく静かなデッサンみたいな空間で、ここは今までのジブリ作品の世界ではない。この空間でキャラクターがちょこまか動いてるとアンバランスさがあってより不思議。なんかこの空間を映画で描きたかったんじゃないかとさえ思うくらい。知らんけど。

上映前にスタジオポノックの次回作の宣伝が流れてて、まさに映像の動きを現代化したジブリキャラクター達の世界ってかんじでした。
わたしはアナログな宮崎駿監督の世界、すごく好きですよ。変わらなくていいです。
でも進んでもほしいです。
見届けられてよかった。
おつかれさまでした。
ちー

ちー