この作品を鑑賞し、私は宮崎駿が自身の人生を振り返り、次世代を生きて行く若者達と自分の身内へ向けた「解放と祈り」のようなメッセージ性を感じた。自分の作品に縛られることはない。自由に自分達の世界を作りな…
>>続きを読むエピローグがあっさりしすぎてしばらく頭の中は?で一杯だった
作品内で描かれてる全ての事象の意味付けは全然出来ないけど雰囲気は良かった
ペリカンやオウムなど話が通じず表情もない不気味な目で命を狙っ…
感受性豊かな人たちを彷彿とさせる、感情&ジブリクイズをずっと出されてる感覚で3-4回観てのめり込んだ。噛めば噛むほど楽しい。1回目感想は???だけ笑他のジブリ要素いっぱいあるなぁ総集編!内容はようわ…
>>続きを読むどんなに崇高な精神で世界が作られたとしても、いずれは悪意に満ち満ちてしまう。
世界を根本から作り直すか、仲間と一緒に悪意と戦い続けるか。君たちはどう生きる?
前半何の物語か全然分からんかったけど、…
地上波で観ました〜
私はわりと好きだなぁ。
小学生の子供達には不評、どゆこと?どゆこと?ってずっとなってましたよ笑
「キリコは二人?」
「ひとりだな。」
「ヒミは誰?」
「お母さんだね。」
「はぁ?…
2回見たけど、なにか言えるほど内容をちゃんと理解できていない。
ただ、「よく分かんないけど好きだなぁ」の気持ちが確かにあって、鑑賞後に監督からのメッセージを読んだら何故か涙が出た。
あと、やっぱり木…
これはあくまで個人的な見解
塔の中は自分の内部の奥底の部分で、光の当たらない暗闇の中。
あのまま積み木を積み上げる役目を引き受けることもできたが最後には元の光の世界に戻ることを決めた。光といっても現…
噛めば噛むほど「今を前向きに生きよう」という単純な意図な気もするし、過去のしがらみからは絶対に逃れられない気もする
今を生きるも過去に囚われるも、周りに流されず君たちが決めていいというメッセージは…
©2023 Studio Ghibli