にっきい

三茶のポルターガイストのにっきいのレビュー・感想・評価

3.0
出演者がTOCANA総裁。

みなみ会館で予告やポスターを見てエクストリーム(旧TOCANA)の映画って事で楽しみにしてた作品。
もうヤケクソで観てます。

都内某所のヨコザワ・アクターズ・スクールは事故物件?って話し。
世田谷区三軒茶屋まではあかしてるのに、ビルの明確な位置は言わないって、社名出てるのに意味ある?
芸能事務所、養成所なんだから実在してる会社なら住所分かってるんじゃないの?
と言う事で最初からツッコミどころだらけなんですが、一応実在する心霊スポットに泊まり込んでオバケを撮影する作戦。
ただずっと何も起きないのを観せるわけにもいかないので、過去に起こった怪現象の再現映像と、いしだ壱成とやくみつるの体験談聞いたり、元警察官や元内装工、マジシャン呼んで事実か調べてもらったり。
と言うか現職ではなく"元"ってのが胡散臭い。
後は海老野心ちゃんと吉田玲香ちゃん(両方TOCANAの映画に出てる人)呼んで、TOCANA総裁の角由紀子さんとコックリさんやる。
なんで霊媒師とか神父とか呼ばずに、自分らだけでコックリさんとかやるかなぁ?w
ラストには映像クリエイター(外人)が「これがCGだとしたらハリウッドなみ。したがって低予算の映画なので本物の映像」と言わせたり。
タイトル通り壁を叩く音がしたり、鏡から水が漏れてきたり、ホワイトボードが揺れたり、ポルターガイストしまくり。
しかもしっかり実体がありそうな手まで出てくる。
これを事実をして堂々と公開するTOCANAって凄いw

この前映画観に行った時の話し。
朝JRに乗る時は降ってなかったので傘持たずに出たら、2本観て京阪乗って移動しようと思ったら結構雨降ってました。
駅まで徒歩10分くらいなので仕方なく傘買おうとしてると、後ろの大学生くらいの3人が「ここで買うより近くの3COINSで買う方が安いで」と言って行っちゃったんです。
が、河原町に在るのは3COINSではなくミカヅキモモコ。しかも半年ほど前に閉店してる。
彼らのその後が気になる。




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2023年3月26日
鑑賞回:11:40〜13:05
劇場名:みなみ会館
座席情報:1F/スクリーン1 H-4
上映方式:2D
レーティング:G
上映時間:82分
備考:会員料金(1000円)
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『ロストケア』
にっきい

にっきい