angelica

ブラックベリーのangelicaのレビュー・感想・評価

ブラックベリー(2023年製作の映画)
4.2
待ってたやつ。すぐ見た!!
めっちゃハラハラモキュメンタリー風味、あっという間の2時間。

ジム腹立つ腹立つwww 斎藤さんに見えちゃうけどw
リアルご本人はわりとキュートな雰囲気で、鑑賞コメント「95%でっちあげキャラだ。でもいじりは我慢できる。silly愚か、という言葉を含む苗字で60年生きてきたから」 持ちネタなんだろか😂
マイクと同い年じゃん。マイク若白髪?でアラフォーだからそんなもんか。

ジム、笑ったの2回だけだったよな。モチーフの繰り返しなど、構成もうまい作品。
オチ爆笑。
映画ネタ誰か全部リストアップしてください楽しすぎ

年表示が端末の入力画面なのもよかった。「テトリス」もそんな凝り方だったね(ほんと今年は期待の作品がみんな配信スルー💢)

ただ、べンチャーわんさか出だした時代でしょ、さすがに初期のマイクとダグは取引等もう少しちゃんとしてたのでは?
マイクのこだわりの天才ぷりは良かった。モックじゃ許せんよね。
ダグ「これだからオタクは」スーツでヘアバンドしてる人に言われたくないw監督なんやw ダグの遊びごころは大事だった


iPhone発表にいてた人による、本作関連記事
https://ascii.jp/elem/000/004/162/4162854/
ノキア「タッチ操作は別に新しくない」「アップルはその歴史において常にニッチだ」w
この先何が売れるかなんて、難しすぎるよね。
BlackBerry社、今は車載ソフトで頑張ってる。EV業界じゃテスラ以外の全社が採用してるそう。


Palmおじさんかわいいなと思ったらケイリーエルウィズ。
身近では、よくアメリカ行くひとがPalm持ってたくらい。BlackBerryは居らず馴染みなくて残念。

マイク「携帯にキーボードは絶対必要だ」大賛成だよ!!(ただし横長に限る)
10年前の富士通IS11Tが最高だった。キーボード一体型でめちゃくちゃ打ちやすいの。
iPhoneではキーボード付きケースも使ったけど、やはり一体型がスムーズなんだよなぁ

1/6追記
Blackberry風にするケース出てた
https://gigazine.net/news/20240105-iphone-keyboard-case-clicks/
angelica

angelica