ソレム

碁盤斬りのソレムのレビュー・感想・評価

碁盤斬り(2024年製作の映画)
4.4
鑑賞後に原作の落語も聞きましたが、柳田という人物の行く末を始めとした部分の変更、脚色により
清廉潔白を求める実直すぎる人物を通した様々な表情、深みが何段にも増した、豊かさがある作品になっている
スカっとする、というタイプでは無いですが
大人の味わいがある良さが素晴らしい一作

「復讐」が絡むところは全て加藤さんが膨らませたところ、ということになると思いますが
主演の草彅さんにこれを演じさせるにこれ以上ないのでは、というもので
脚本と、演者への合わせ方が非常に秀逸
敵役である斎藤工の置き方も良く
相対するふたりのシーンだけで静かな画面の凄みを大いに感じる

囲碁を使った細やかな演出の良さが光る
鳴らしていた白石を鳴らす余裕がなくなる、心情の乱れが碁の打ち方に現れる等
細やかなひとつひとつが、映像の説得力を間違いなく増している
詰碁のシーンが最終局の伏線となっていたり、大したことは無いですが碁を知る僕としてはその辺もかなり良かった

草彅剛をはじめキャストが非常にハマっており、それを観るだけでも価値は大いにありますね
個人的推しは國村隼演じる源兵衛、好敵手となる対等な碁打ちをみつけて生き生き嬉しそうなのがなんとも愛おしく感じました
羨ましい、ヒカルの碁で囲碁始めたけど相手が居なくて寂しかったのを思い出しました
ソレム

ソレム