今の時代には共感ができない部分が
低評価の人達の意見のようだが
武士の時代にはメンツが1番である事を理解してから見ないとこの作品の切なさや良さは伝わらない
良くあるストーリーではあるが
大根役者はお…
時代劇シリーズ
図らずもSMAPシリーズになってしまった
草彅剛
名優と言っていいと思う
むかし任侠ヘルパーのドラマで惚れてしまった
碁盤斬り
読後感の好い映画でした
前半の穏やかな佇まいから、後…
白石和彌監督作、9本目の鑑賞。
初の時代劇。
好きな監督っていうことと、
主演が草彅剛ってことで、
木村拓哉主演の『武士の一分』と勝手に重ねて期待値はかなり高め。
結果、この監督にしては、大…
動画配信のマイリストに入っていたが、フランスで人気との記事に釣られ鑑賞。
そもそも戦闘ではなく、武士の生き方、精神性、逡巡をテーマにした時代劇、典型的には藤沢周平原作の映画が好きなので、きっとそう…
日本での興収は知らないが、フランスで異例の大ヒットを記録したという『碁盤斬り』。
確かに、派手さはないし殺陣もイマイチだった(というか殺陣のシーンがほとんどない)が、代わりに古典的な武士の心の尊さみ…
商人に嫌疑をかけられたから切腹?はよくわからない
他の遊女たちも様々な事情がある人たちばかりだろうに絹にだけぬるい元旦、たいして上手いこと言うわけでもない女将さん
金輪際私の前に現れるな(当然)から…
©2024「碁盤斬り」製作委員会