磯崎眞澄

碁盤斬りの磯崎眞澄のレビュー・感想・評価

碁盤斬り(2024年製作の映画)
3.8
映画「碁盤斬り」
何度も予告編を見ていて、白石和彌監督が時代劇を撮ったのか〜見ようかな〜?ぐらいの感じでしたが、チラシを読んだら、「浪人 柳田格之進」「娘 絹」って書いてある。それで「碁盤斬り」
「ええ〜っ!落語なの?!」俄然興味が湧きました。

落語の「柳田格之進」を元に新たに話を書いてそれを映画化したらしい。

草彅剛、ちょいと貫禄不足ではなかろうか?と思ってましたが、予想以上に良かったです。
清原伽耶、すごくいいところがありました。「青春18×2君へと続く旅」も今やってます。
國村隼、萬屋源兵衛 落語よりも人間くさい。
奥野瑛太、活躍してます。
小泉今日子 半蔵松葉おこう
斎藤工 柴田兵庫

狩野探幽の軸

ポスターの手描きタイトルとは別の手描きタイトル表示でした。
タイトルは「碁盤斬り」ではネタを割ってるので「柳田格之進」のままでいい。

吉原大門

文七元結
文七も碁が好きで五十両失敗る。

オープニング
碁盤のクローズアップ。石を打つ。手の中の石。街の中で碁を打っている。その脇を女が通る。女の後ろ姿をカメラが追いかける。長屋の木戸を通る。大家が店賃を催促する話し声が聞こえる。女が絹だと分かる。柳田の返答。

エンディング
旅姿の柳田が丈の高い草の生える道を歩いていく。
探幽の軸を売った金を自分が迷惑をかけた藩の仲間に分け与える旅に出た。碁との決別。
磯崎眞澄

磯崎眞澄