nux

首のnuxのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
-
キャストが好きな役者さんだらけだったのでずっと楽しみにしてた。公開初日にIMAXにて観賞。

まず加瀬亮さんが完璧なドギツいネイティブ名古屋弁で額に血管浮かべながら捲し立てるシーンが観られただけで満足。加瀬さんが私のお国の言葉で喋っているという感動があったw 夏に拝見したトークショーで信長の役作りについて物静かに真面目に語っていらっしゃった加瀬さんがこんな感じで仕上がったと思うと役者さんってすごいなと改めて思う。

アウトレイジ感を想像していったけど全然あんなにシリアスじゃない。予想外にめちゃめちゃコメディだった。笑わせにかかってるなというシーンやセリフ多かったし、アドリブっぽい和やかなシーンもあって結構笑ってる人いた。かなり首が飛ぶし、首取れちゃってるけど、多少のグロ耐性があればそんなにショック受けない軽やかなグロなので、なんていうか史実をベースにしたアクションコメディって感じだった。

突然のBL祭りにはやや面食らったなw 森蘭丸の件は史実として知ってたけど、なんかその他の部分は完全創作なのか史実としてそういう説があったのかわかんなくて戸惑ったし、まじで突然なので「ファッ!?」ってなった。同性愛がおもろいネタと思って入れたのならちょっと北野監督の感覚が心配になるが、まあ史実としてカジュアルに男色を楽しんでいたのであればおかしいと思うほうがおかしいという説もあるよな。

めっちゃくちゃ面白い!傑作!という感じではないけど、普通に楽しい映画で全然退屈しなかった。役者やってる時のたけしさんの滑舌がいつも聞き取れなくてやや苦手なんだけど今回はなぜかよく聞こえた。大森南朋さんと浅野忠信さんのアシスト体制好き。
nux

nux