Awawacci

首のAwawacciのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
2.0
公開初日から絶賛コメントが相次いでますが、私にはこの作品は詰まらなかったです。これが偽りのない率直な感想です。IMAXで鑑賞したので、視聴環境に問題は無いと思います。

この作品を観るか観ないかを冷静に判断したい方には、こちらの賛否の”否”の意見もお役に立てると思い、速報的に記事にまとめています。https://netachira.com/kubi/

--- 抜粋 ---
【本作品の位置づけ】
「首」は2023年11月23日に公開された戦国時代劇映画。北野武が脚本・監督・編集を担当し、”ビートたけし”名義で主演(羽柴秀吉役)も務めている。北野武の19本目の監督作品であり、2023年現在最新作。前作が2015年の「龍三と七人の子分たち」であることから、所属事務所「T.Nゴン」を設立して初の作品ということになる。

【原作小説「首」との違い】
本作品には原作小説が存在する。その名も「首」で、著者は北野武本人である。すなわち、映画「首」は監督自らの原作小説を映画化した格好になっている。

小説版「首」は、主人公に曽呂利新左衛門(映画版では木村祐一が演じる)を置き、播磨国出身の農民、難波茂助(映画版では中村獅童が演じる)と共に、彼らの目線で織田家がどういった経過を経て本能寺の変に向かっていくかが描かれている。

一方で映画版「首」は、主人公は羽柴秀吉(ビートたけしが演じる)であり、劇中で上述の曽呂利新左衛門と難波茂助の主観が織り交ぜられることで、織田家の騒動を俯瞰する描写はあるものの、あくまでも映画の主人公は秀吉である。>>続き>>https://netachira.com/kubi/#index_id3
Awawacci

Awawacci