ちぃさん

関心領域のちぃさんのレビュー・感想・評価

関心領域(2023年製作の映画)
3.9
アウシュビッツ収容所の隣で
幸せに暮らす家族がいた🌳
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
ꉂ📢 《音で観る映画》ꉂ📢

ホロコーストや強制労働により
ユダヤ人を中心に多くの人々を
死に至らしめたアウシュビッツ
強制収容所の隣で、平和な生活
を送る一家の日々の営みを描く…

𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒

どこにでもある穏やかな日常。しかし、
壁ひとつ隔てたアウシュビッツ収容所
の存在が、音、建物からあがる煙、家族
の交わす何気ない会話や視線、気配から
着実に伝わってくる。私達が感じるのは
恐怖か、不安か、それとも無関心か?


という事でホロコースト作品という事も
あり、絶対に観ようと思って初日鑑賞🙋‍♀️

映像はある家族の日常を描いているだけ
ではあるものの…その隣の建物からは
《銃声・悲鳴》が聞こえ、焼却炉からは煙
が上がっている。この家族は何が起きてる
のか分かっていながらも気にする事はなく
【無関心】のように過ごしている🏠


監視カメラを覗いているような独特な映像
と、音が印象的。音で観る映画とも言える
作品📢アウシュビッツ強制収容所で何が
起きてるのかは一切映りません。ここでの
出来事を鑑賞者がどれだけ知っているかで
感じ方が変わってくるような作品です。
(想像できないと感じ取れない作品)

ホロコースト作品は色々観てきて、アウシ
ュビッツ収容所の事も調べた事があるので
《音》だけで頭に映像が浮かんでくるような
恐ろしさを感じた私🤦‍♀️(音響賞を受賞して
いる作品なので劇場鑑賞向きの作品📢)


この家族は隣で起きてる事に無関心な生活
で、観てて気分が良いもんではない。でも
私もニュースで流れる出来事や世界で起き
てる出来事に対して無関心な事もある...
酷い事が起きてると分かっても、自分には
遠い出来事のように思ってしまいがち💭

勿論全てに関心を持つのは難しいけど💦

物語は特に面白みがあるわけではないし
インパクトがあるホロコースト作品は他に
も沢山ある。上手く書けないけど何かこう
大切な事を忠告されているような…?
そんな気持ちになる作品でした🧐
ちぃさん

ちぃさん