関心領域の作品情報・感想・評価・動画配信

関心領域2023年製作の映画)

The Zone of Interest

上映日:2024年05月24日

製作国・地域:

上映時間:105分

あらすじ

『関心領域』に投稿された感想・評価

無知の恐怖

知るチャンスがあるのに知ろうとしない・理解しない・盲目になるのは恐ろしいこと
3.0
慣れって怖いねみたいな描写が所々入ってるが、ストーリー自体は淡々としてて単調。
最後にどんでん返しとかあるのかと思いきやそのまま終了。で?ってなる。
出オチ映画。
4.1
アウシュヴィッツ収容所についての知見があればより面白く見れると思う、自分はバカなので調べながら見た

賛否がハッキリ別れる映画なのは間違いないですね。

視覚で分かる壁のこちら側の「日常」と、聴覚で分かる壁の向こう側の「異常」の対比はお見事だと思います。固定カメラで撮影しているからなのか、構図がとに…

>>続きを読む
TMY
3.4

別に何も始まってないし、終わってもない。
この人たちにとっては、ただの日常。

残虐なシーンは一切なく、ただ塀の中から銃声や叫び声が聞こえてるだけ。この家族にとっては小鳥のさえずりとなんら変わりない…

>>続きを読む
3.0

もしこの映画でナチスやアウシュビッツを学ぼうとした人がいたら可哀想だなと思いました。そういった知識がある前提で作られています。そんな人はいないかもしれないけど、散りばめられたグロテスクな演出がなんの…

>>続きを読む
前半の不穏さも良いけど、個人的には後半の演出が凄いと感じた。

後半のシンメトリックな画作りから圧を感じた。
階段のシーンは忘れられない。
カズ
4.5
とあるヨーロッパの裕福な家族の日常。

そこに戦争がなければ。
晩酌
3.6

備忘録。
アウシュビッツ収容所を初代所長ルドルフ家族目線で演出。悲惨な場面も無く塀の外は別世界に描かれている。どう捉えていいのか委ねるA24の作風。日常生活を淡々と映し出すので若干退屈。
最後の収容…

>>続きを読む
未来
2.5

2時間弱の間ずっと不穏な空気が張り詰めていた、、
平和な日常を送る家族の塀を隔てた施設では毎日残虐な死があって、生と死の対比が恐ろしかった。これぞまさに"天国と地獄"。
時折聞こえるユダヤ人の悲鳴が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事