解説を受けながら見た。
不快感は何もわからなくとも伝わるけれど、知識がないとまず一家が何者なのか、夫が誰なのかがわからない。
映画中でもっとわかりやすく説明しろって話ではなくて、ひたすらに教養が欲…
ホロコーストは知っているけど、嫁の関心領域が自分と家族でしかなく怖いけども不思議でもない。本当に自分と家族にしか関心領域がないんだろう。想像すら皆無で下女に旦那があんたを灰にしてやるから...みたい…
>>続きを読む起承転結のあるストーリーという感じではなかった。移動シーンや、ただ作業をしているようなシーンが大半だった。最初から最後まで、不気味さが漂っていた。赤い花から画面全体が赤くなったり、突然現在のアウシュ…
>>続きを読むこの映画を観て直後は、何が起こったのか理解ができずに感想のひとつも出てこなかった。だから私はこの映画をもっと知りたいと思ってネットで色々と調べてノートにまとめた。調べていくと、映画の答え合わせができ…
>>続きを読むまず、ストーリーがゆったりと進んでいる。
その中に私たち(第三者)が察さないといけない部分がたくさんあってとても良かった。考えることが好きなひとにおすすめな映画だね!
一言で言うと、
“普通”の生…
友人の勧めで見た
正直難しい
友人すごいなって思った……
私は解説調べながら理解しました(笑)
アウシュヴィッツ収容所の関心領域内で
暮らす家族がなんとなくおかしい
主人公の嘔吐が全てを物語ってい…
直接的な描写無しにこれ程嫌悪感を抱かせるその手法は見事だ。
「関心領域」。自らの関心の外側で起こる凄惨極まりない事実は存在しないかのよう。
しかしこれは個人の問題というよりも、時代や社会の大きな流れ…
© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.