地獄太郎

愛にイナズマの地獄太郎のレビュー・感想・評価

愛にイナズマ(2023年製作の映画)
3.6
【ネタバレ含む雑感】
好きな俳優が揃ってるからかなり期待してたけど、終わってみたらあまり良くなかったなぁ
全てにおいて積み上がって行かねぇ〜
カタルシスが無さ過ぎる〜

この映画、前半パートの映画制作の映画と後半の家族の物語と分けてそれぞれ1本の映画にした方が良かったのでは?
そうすれば、MEGUMIと三浦貴大を一生許せないくらい嫌いになれるような映画作れたはず
家族パートも携帯ショップと魚介料理店以外に家族の絆が強くなるエピソードもっと積めたはず

魚介料理の店で明らかになる真実が2ちゃんねる(5ちゃんねる)の自分語りみたいな話で、しっかり御涙頂戴のお話に乗ってる自分も居ながらも、完全にシラけている自分の方が大きかった

泣けるだけの話が積み上がって無いんだよな
松岡茉優と窪田正孝との関係も積み上がっていかなくて窪田正孝はただの癒し系妖精キャラみたいになってるし、家族ももっとぐちゃぐちゃになるまでぶつかり合ってから纏まっていく方が良いと思うし、プロデューサーと助監督の話も置き去りにされてるし、仲野太賀も話の筋の為に何も積み上がってないのに二言、三言台詞言ったら死ぬし、死に至るまでの道筋がテンプレ過ぎるし、なんかいろいろと軽い

助監督役の三浦貴大が徹頭徹尾、一挙手一投足、一言一句、嫌な感じ出してて凄かった
部屋に戻ってきた時のキモさ半端ない
その時の松岡茉優の表情の演技も半端なかった
わずか数秒の間に戸惑い、驚き、嫌悪感、恐怖、諦めなどの複数の表情を行ったり来たりするの上手いのって松岡茉優と広瀬すずとかかな

この映画で1番面白かったのは車のルームミラー越しの若葉竜也の目でした

松岡茉優の実家に帰ったあたりから急に窪田正孝の衣装が小綺麗というか少しオシャレな感じになっていて初期設定に合ってないと思った
あのキャラならもっと服に無頓着な感じがよいと思う

ラスト2分くらい観れてないので、そこで何か大きなこと起こってたら感想少し変わるかもしれないけど、ざっくり以上かな

こんなナメたこと言ってたら、劇中の松岡茉優に口汚く罵られますね

#2023年劇場で観た映画149本目 
地獄太郎

地獄太郎