やっぱりカルカン

タイタニックのやっぱりカルカンのレビュー・感想・評価

タイタニック(1997年製作の映画)
4.0
日本テレビ 金曜ロードショー
2021年5月 2週連続放送
【第一夜】前編 5月7日(金)21:00~
【第二夜】後編 5月14日(金)21:00~
を視聴しました。
確か3回目の視聴だったと思いますが何度見ても素晴らしい映画ですね。
今回はTwitterを見ながらテレビを見ていたのですが、初めて見たという人や、実話だと知らない若い人たちがちらほらいらっしゃいました。
私は最初から知っていてもじゅうぶん面白かったですが、どうなるのか知らずに見たら驚きの展開にドキドキハラハラして何倍も面白いでしょうね!(結末は冒頭で分かると思いますが…)

素晴らしい点は書き切れないほどたくさんあるのですが、私はなんと言ってもラストが一番だと思います。さすがに3回目なので途中までは少ししか泣きませんでしたが次はこのシーンが来ると分かっているのにラストの階段、時計の前でジャックが立っている所から涙がドッと噴き出してきて止まりませんでした。
あまりたくさん映画を見た訳ではありませんが、今まで200本くらい見た中で「ラストが最高映画ランキング」を作るとしたらタイタニックが堂々の第一位です!!
金曜ロードショー公式Twitterが放送中、実話に関するエピソードや撮影裏話をたくさんツイートしてくれたので気になる方は検索してみてください。登場人物たちには結構実在の人がいて感慨深いですよ。

私は人がたくさん出てくる映画が苦手なのですが、タイタニックはみんなキャラが立っていますし人間関係自体は単純なので人が多い割にわかりやすい所も好きな点です。
時々映画を見たのにしばらく経ったら内容をあんまり覚えていなくて「これ見たの初めてだったっけ?」と思うことさえあります。でもタイタニックは、2回しか見ていないのに内容をほとんど覚えていて次はあのシーンでこの後誰が何をするなど、詳細に覚えているんです。ここまで心に残る映画も個人的にはそうたくさんはないですね。

ここからテレビの話になってしまい申し訳ないです。今回前後編に分けて放送したのは斬新で面白かったですね。初めて見る人はラブロマンスだと思っていたら後編で急にパニック映画になって驚いたと思います。
長い映画ですが無駄なシーンがあまり無く、カットして2時間半におさめるとなるとかなり無理がありますので分けた判断はとても良かったと思います。でも前編はもうちょっと引っ張って車のシーンまでにしておけばキリが良かったのになぁ…と思いました(笑)