ayu

グランツーリスモのayuのレビュー・感想・評価

グランツーリスモ(2023年製作の映画)
5.0
カーレースゲーム「グランツーリスモ」を熱心に取り組むトッププレイヤーの青年ヤン。
同時にこのゲームのプレイヤーの中から実際にプロのレーサーになれる人材を育成すべく、新しいプログラムを立ち上げた男がいた。
世界中からやってくる凄腕プレイヤーたち。
ヤンは夢の実現に向けてトレーニングを始める💥

レビューが遅れましたが…
鑑賞から一週間経ってもまだ鮮明に思い出せるくらいに個人的に大好きな作品でした💖

とどのつまりは、
ゲーマーはプロの世界で通用できるのか?!

実話が基となっており、もちろん脚色したフィクション部分もあるかとは思うけど、そんなことはどうでもいい✊🏻✊🏻

最近で言うと、トップガンマーヴェリック・スラムダンク・ブルージャイアントで体感した熱さや緊迫感にまた出会うことができたなという感じ💭
こういう作品はやっぱりIMAXが映えますね❣️

↑で挙げた作品も含め、
わたしは戦闘機もバスケもスポーツもジャズも車もゲームもまったく興味なくて😵‍💫💦

だからこそ、知らなかった世界に引き込まれた。

まだまだ知らないだけで、わたしっていろんな物事に興味を持てるポテンシャルがあるんだな〜!って、今後生きていくうえで出会うであろう様々な事柄へのワクワク感が止まりませんでした😌👍🏻🌟

もちろん終始プロたちに小馬鹿にされるんだけど、その悔しさをバネにして対抗する姿は応援したくなるし、ゲームに膨大な時間をかけて磨き上げたテクニックをこれでもかと見せつけごぼう抜きしていくシーンは、素直にかっこいい🥹!

そして何より、プログラムを立ち上げたオーランドブルーム(俳優名でごめん)と、最初はゲーマー達を見下していた元レーサーのストレンジャーシングスの刑事さん(役名でごめん)

この二人の演技が、、、とにかくナチュラル!

俳優さんやしもちろんいろんな演技や表情を魅せることは得意なはずだけど、心の底から一喜一憂する姿を演じるのってすごく難しいと思うんですよ💦

この二人は喜びや怒りや悔しさの表情をリアルに表現していて、作品自体がドキュメンタリーに思えてくるほど自然な演技で驚かされっぱなし😳🔥
というか、演技に見えない!

そこが個人的に大好きだったポイント👍🏻
お二人の別の作品もチェックしなくてはなりませんね✌🏻✌🏻

レーサーは命懸けで、一瞬の判断を誤っただけで死に至ることもあるとは知らず… 何が起こるか分からないハラハラ感が観ている側は楽しいわけだけど、かなり怖かった。
しかも、観客も気を抜けない世界なんだね…

最近はあまり細かく採点しようなんて偉そうなことはせず、好きなものは好き❣️ってことで気軽にハイスコアを付けるようにしてるんだけど、これは文句ナシで満点🌟🌟🌟

時間ができたらまた観に行きたいな〜
もう大阪でのIMAX上映は終わってたけど💧

周りの友だちもこういうテーマに興味持てない子が多いみたいで、本作の話をしても ふ〜ん って感じだったけどめげずに布教を続けます✊🏻🤣

ここ最近で一番のお気に入り𖤐꙳

手に汗握って感情を揺さぶられる作品に出会えて嬉しいよ〜〜!!!!🙌🏻
ayu

ayu