あすかい

湖の女たちのあすかいのネタバレレビュー・内容・結末

湖の女たち(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

大森立嗣『湖の女たち』観た。サスペンス感覚に優れた傑作だった。支配から抜け出したり加害者に被害者が直接的に復讐するような描写はほとんどなく、倒錯した人間がそのまま描かれている。権力によって一度エゴを失った人間が都合良く元の人格に戻ることはないという人間心理への突き放しを感じた。

浅野忠信が演じる腐った刑事が記者から善良だった過去を問われるけど何かを思い出すような素ぶりさえなく冷たくあしらってて、その連続性のなさがこわかった。観客が予想する物語の陳腐な流れを切断する見事な演技。

主演の松本まりかって『輪廻』でヤバいギャル演じてた人か。ちょっとでも中途半端なところがあったら一瞬で説得力を失うようなこんな危ない題材に挑戦しようと思うところがまず凄い。変態の刑事を演じた福士蒼汰も素晴らしかった。

脅迫・レイプによって性的なパートナーに至る関係性は『ラスト・タンゴ・イン・パリ』を連想させるけど『ラスト・タンゴ・イン・パリ』ではその支配から逃れて自由になるところまで描かれるのに対してこの作品では倒錯したまま破綻することがないからもっと危ない作品と思う。自己肯定感のない女性でレイプ願望がある人もいるしそのことを描くことに意義はあると思うが、一般的な観念からいったら嫌悪感を引き起こしかねないのでは? 大森立嗣監督って観客を信頼してるのか常識に中指突き立ててるのかちょっと底が知れないところあるね。
あすかい

あすかい