この世界で生きることって…
仕方がなさ過ぎる大きな巨大な力,
支配によって…
無力にならざるえないのか…
観ていて辛くなる場面が多かった…
庭を眺めながらの会話…
「70年変わらへん」
「時間が…
ながら見だったからかもだけどまぁまぁとっ散らかっててよくわからなかった
あとセリフ何言ってるかわからないところ結構ある
福士蒼汰のシーン全般キモい
浅野忠信が病むのはわかるけどなんで福士蒼汰あんな…
1.2000円分の満足できる客層
→なし
2.オープニングのつかみ
→湖のほとりで軽自動車の車内で自慰する女性
3.どんな要素やジャンルがミックスされてるか
→パワハラセクハラクズ刑事。ミステリーで…
吉田修一さん原作と思い読んではいた。
実際にあったお話を織り交ぜながらのフィクション小説
介護施設で働く女性と取り調べをする刑事
いつのまにやら、精神的支配する刑事と何だかんだ自ら支配されにいく女…
原作本を読んだので鑑賞。
なかなか忠実に映像化されていると思う。
介護施設の事件とその取り調べ、薬害事件の取材からの731部隊のつながりは小説でも興味深く、映画の方もテンポ良く表現されていたと思う…
面白そうです興味引きそうな内容なのに、エロティックな描写がとても不快で必要なのかよく分からなくて、残念で……
色んな人のレビューや考察を調べて、多くの人が同じように不快さと分からなさを感じていたので…
©️2024 映画「湖の女たち」製作委員会