sheilaE

ステイのsheilaEのレビュー・感想・評価

ステイ(2005年製作の映画)
3.8
初見ではさっぱり意味がわかりません。

解説読んでも、ちょっと違うような気がして
もっかい観てみた。

やっぱよくわからない。
でも好き。

名作「ロストハイウェイ」のようなもやもやが
胸に残る作品。

「ロストハイウェイ」も何度観てもさっぱりですが
定期的に脳が欲求する中毒性を持つ映画。

こちらは一応オチがついてることで
若干観客寄りの作りですがその落とし方が
なかなか雑。

始まってすぐに感じたのは凝った場面転換。
初見では最初こそ期待値が高まったものの
ずっと続くと疲れてきてちょっとしつこい。

会話、人物、すべてと言っていいほど
伏線貼ってますよ的な意味ありげ感をかもすので

ラストのあれだけでは
誰もが「ちょ、待っ…」感を感じるのは仕方ない。

ワタシも実際まったくの不完全燃焼だったもんで
すぐにリピート。

結末を踏まえて検証するように観ると
まぁよくこんだけ仕込んだよねぇ…と
にやにやしてしまった。

もう一度観るとさらにまた仕掛けに気づいて
面白いかも。

意味はわかりませんけどね。
でも主人公がアレですから

余白とは言わないけどグレーなところは
観る方で勝手にどぞ、ってとこなのかも。

2回目の鑑賞で驚いたのは
ちょっとした登場人物たちが皆それぞれ
とても興味深い人物になってること。

そして螺旋のぐるぐるがそこかしこに。

ライアン・ゴズリングはこういうのやると
上手ですね。

寡黙な役だと特に。
目だけで感情が伝わってきます。

この作品は掘り出しものでした。
sheilaE

sheilaE