ttrtouch

Saw X(原題)のttrtouchのレビュー・感想・評価

Saw X(原題)(2023年製作の映画)
3.4
Sawの正統派続編を作ってくれただけで満点評価したいくらいです。

そのくらい、本当にソウシリーズは大ファンで、何度も見返しているので、今作が日本未公開というのがあまりにも悔しくて、、、(当時は予告編を毎日再生して公開を待つほどでした。)
ついに我慢できずDVDを海外から輸入しました。

さて、肝心の本編ですが、英語は苦手なものの、なんとか内容はフォローできました。

1と2の間の時系列なので、ジョンとアマンダがでてくれてるし、
ジョンの作る慈悲のあるゲームも健在。
序盤はスローテンポなもののクソ詐欺師共をよく描いており、成敗したれーって感情移入するには充分でした。
まぁでも予告編見てたらそれで終わりなんですけどね笑

デスゲームですが、グロさはかなり控えめ(PG12〜R15くらい)だけど、
今まででてきたトラップのエッセンスを感じさせる仕掛けが何かしらに組み込まれており、これはある種のファンサービスなのかなと思いました。
(例:マテオの大脳トラップはソウ3のケリーのエンジェルズトラップやジグソウの開頭手術シーンを彷彿とさせる)

バレンティーナはどのみち大腿動脈からの失血死が濃厚だったでしょうしやや無理ゲー感ありましたね。
おそらくマテオのがグロ的にはハイライトなのかな?採取部位が右頭頂葉っていうのもちゃんと考えられていてそこはグッドでした。
前頭葉だと運動障害起きるもんね。
ただ酵素タンクに入れるだけでなくて、脳をしっかり潰して表面積を稼いで酵素反応を加速させることができたら助かったのかな。

腸ロープはありきたりというか、安っぽくてちょい残念。

ストーリーのツイストは想像通りというか、まぁそうなりますよね、って感じでした。
ただ、カルロスを巻き込むことは本当に予期せぬ事態だったんでしょうか…?そこらへんはよくわからなかったです。

犠牲者が少なくて、もっともっとグロい仕掛けを期待してただけにそこは残念ですが、一番の減点要因はラストのあいつの処遇です。
ルール通りといえば、そのセオリーに則っているけど、
おそらく誰もが一番凄惨な制裁を期待していたはず……そこが非常にモヤモヤ。

来年にまた11ができるようなので(超嬉しい)、そこでなんとかこのモヤモヤを晴らしつつ、新たな生存者を絡めた伏線も回収して欲しいです。
ttrtouch

ttrtouch