ハリハル

コードギアス 奪還のロゼ 第1幕のハリハルのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、コードギアスが面白すぎるのでハードルを落として見に行きました。自分の考えていたハードルは越えてくれませんでした。所々気になる伏線はあったので今後も映画館で先に見ようとは思いましたが演出が物足りないのとキャラの扱いをもう少し考えて欲しいなーと思いましたね。
入場特典ではルルーシュが描かれた色紙が手に入ってテンション爆上がりでした!










ここからネタバレ
1話
日本人大好き赤毛兄弟とのバトルで兄vs弟、弟vs兄の演出はよかったがチェスの駒使いながら盤面でストラテジーゲームをやるなら「A-4に移動」や「南東に何m移動」といったセリフを入れてほしかった。主人公はルルーシュではないが似せるような感じにしてたのでもっと似せてほしかった。
ナイトメアのスペックが分かりづらい。圧倒的に強い演出にはなっていたが淡々と弾幕を避けているので絵面が地味でいまいちテンションが上がらなかった。あとフロートシステムが無くなってた。助走なしでムーンサルトされて驚いてる敵に俺が驚いた。技術は退化してるのと??!
でもバリアで覆われてるから仕方ないか!

2話
盾青髪くんとのバトルで盾がどんな攻撃でも防ぐと豪語してたのでその盾を破壊するときに正確無比に同じ箇所に何度も攻撃を当てて盾を割るみたいな演出にしたらコードギアスの厨二病な描写が出来たんじゃないかなと感じた。雑魚の敵で急所を正確に撃ってる描写を出すぐらいならボス戦でやってボスがやられる瞬間に兄さんの過去の描写を出すの方が盛り上がったかな。
あとサクラとサクヤは双子でも良くない?影武者かー。

3話
ネズミの袋小路作戦、ダイジェストにするなよ。あの作戦見せてから怯え紫髪にネズミ君と身内に言わせてジェレミア・ゴットバルト並みのキャラに昇格させて欲しかった。そして気が狂った状態で死んでいく様が見たかった。影武者が次の皇帝?になるのは面白かった!V2が死んだのも個人的には面白かった笑
ハリハル

ハリハル