Paula

Sting(原題)のPaulaのレビュー・感想・評価

Sting(原題)(2024年製作の映画)
1.0
主人公の12才の少女 Charlotte の名前は2006年の映画『Charlotte's Web』から拝借しているのを皮切りに 『Arachnophobia (1990) 』とか 『エイリアン3』などのシーンからアイデアを頂戴している。
そんなことはどうでもいいけども何と言っても害虫駆除業者のフランク以外は、そのほとんどの役者さんたちはオーストラリア人という事とこの映画の舞台は冬のニューヨークとなっているけれど実際にはロケ地はオーストラリアのシドニーで撮影されている。
よく見れば、そんなことをするもんだからアメリカのアクセントに合わせるのは、いいとしてもアメ車には見られないことやオーストラリアは日本と同じで車は左側なのにそのまま登場させる不手際が、チンケだけれど映画を観ていてもモヤモヤ感は否めない。

ウソつきの多いオーストラリア人の監督さん、曰く
I’m hideously arachnophobic. I come from Australia…and every single thing over here wants to kill us! We’ve got crocodiles, giant sharks and some of the most poisonous snakes in the world. We’ve also got spiders the size of dinner plates.
キア・ローチ=ターナー監督は、確かシドニー生まれのはずだけども嘘くさ~ぁ!

ダンプカーなみの巨大モンスターちゃんにしなかったのは、ある程度ニッチな蜘蛛ちゃんが、まして等身大の怖さを引き出すのには成功していてソリッド・シチュエーションの閉塞感が怖さをより増したように感じますデス。
Paula

Paula