Striking Rescue(原題)を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
中国映画
Striking Rescue(原題)の映画情報・感想・評価・動画配信
Striking Rescue(原題)を配信している動画配信サービス
『Striking Rescue(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
Striking Rescue(原題)が配信されているサービス一覧
Striking Rescue(原題)が配信されていないサービス一覧
Striking Rescue(原題)の評価・感想・レビュー
Striking Rescue(原題)が配信されているサービス一覧
『Striking Rescue(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
Striking Rescue(原題)が配信されていないサービス一覧
『Striking Rescue(原題)』に投稿された感想・評価
悪魔の毒々クチビルの感想・評価
2025/05/19 17:03
4.7
「出来る訳ないでしょ!トニー・ジャーじゃないんだから!!」
犯罪組織に妻子を殺されたムエタイマスターによる復讐のお話。
中国で製作されたトニー・ジャー主演の新作アクション映画です。
海外版Blu-rayを購入しまして、基本的に発送から到着まで最低2週間は掛かるのでまぁ月末辺りに届くだろうと思っていたら、まさかの1週間で届いてびっくり。郵便受け見て思わず声出ちゃったよ。
個人的に今年特に期待していた2大アクション映画の一つなので、めっちゃ有難いですね。あ、もう一つは言うまでもないだろうけど"Skyline:Warpath"です。
一応トニジャって映画にはちょいちょい出演しているけど、主演は久し振りってことでそう言う意味でも楽しみにしていました。
こ、これは圧倒的トニー・ジャー映画……!!
トニジャ演じる主人公ベイ・アンがオープニングで売人グループの元にカチコミに行く場面から安定の肘、膝、両飛び膝蹴り、腕ボッキボキ等々、これぞトニー・ジャーな技が炸裂。この時点で「あ、これ最高なやつだ…」と確信出来ました。
得意技の回転により勢いを増した膝蹴り(技名は分からないけど)もめっちゃやっています。
その後も要所でしっかり戦うトニジャが見られて最高なんですわ。
集団相手だけでなく、斧使いお姉さんみたいな強キャラが何人かいてスリルあるバトルシーンもちゃんとあるの流石過ぎる。
スタントもかなり身体張っていてアクションの派手さが際立っていました。
成り行きで犯人だと目星をつけた人物の娘ティンを助けて共に行動することになるんだけど、変に子どもっぽい喧しさが無くて互いに警戒心を持った状態から距離を縮めていく展開も良かったですね。
ベイがずっと負っている深い悲しみも、回想等の最低限の描写ながらトニジャの演技も相まってかなり悲壮感を感じさせるストーリーでした。
アクション面ではスカッとするけど、結局彼の心には癒えない傷が残ったまま…な切なさが伝わって来ましたし。
果たしてティンの父親は本当に犯人なのか、とかドラッグの密売を巡る組織側のいざこざとかも含めて2時間弱と若干長めではあるんだけど俺は特に気にならなかったかな。
腕ぶった切られたり、子どもも普通に殺されたりとダークな作風な反面、ちょっとだけコミカルな要素もあってここは別に無くても良かったかもしれません。獣医のくだりはちょっと面白かったけど。
ただウーがベイに「大したカンフーの使い手だな」みたいに言う場面があったけど、いやムエタイだろ。
あとCGは普通にチープで、特にロケランはまぁまぁ酷かったです。
終盤はティンの武闘派な世話係のウーとアジトに乗り込んでのラストバトルとなりますが、最後の相手は「カンフー・ジャングル」や「イップ・マン外伝 マスターZ」なんかに出演していたシン・ユーってことでこれまた見応えあるバトルでした。
怒りのラッシュだったり、オープニングの修行シーンが活きてきた演出だったりと最後まで最高のアクションを披露してくれました。
今年49歳になったトニー・ジャーですが、まだまだアクションで我々を魅了してくれる逸材なのは明らかである。
いやこれはマジで日本に来るなら劇場公開して欲しいよ。
欲を言えばメイキング映像とかあれば良かったかなと。
コメントする
4