やすひろさん

グッドモーニング、ベトナムのやすひろさんのレビュー・感想・評価

4.0
2022年277本目 Filmarks500本目
「グッドモーニングベトナム」

・ロビンウィリアムズ演じるラジオDJ。流す曲も話も型破り。上司に睨まれながらも兵士からの人気は抜群。現地の女性と関係を持とうとしてその兄と知り合い行動をともにする。

・ベトナム戦争に来たアメリカの兵士たちが若い!もちろん子供じゃないけどアメリカ全土からこんなところまでご苦労様。今も世界中で駐屯してるから変わりない構図でもあるが。そんな彼らの娯楽はGIバーと女とラジオだろう(当時ね)揉め事も起こるし現地の女性にちょっかいも出す。商売女もいる。東南アジアと売春のルーツは割と米軍関係してる。ベトナム戦争の保養地がタイ、特にパタヤビーチでコロナ前は世界一の歓楽街だったし。特にラジオが娯楽なところは盲点。言われてみればポータブル=ラジオだね。

・旅行気分でベトナムに行き現地に溶け込もうとするが結局は人のうちに勝手にズカズカ入ってることに変わりはなくて絶望的な壁を感じるだろうね。

・80年代ベトナム戦争がたくさん作られ始めた。カジュアリティーズ、7月4日に生まれて、プラトーン、フルメタルジャケット、、、他にもまた見返してみたい。

・「ワンダフルワールド」が流れる時村をナパームで焼き払ったりテロで犠牲になったりの「クソッタレなこの世界」が写されてるところは思わずウルっときた。
やすひろさん

やすひろさん