ロビンのファンでありながら、題材的につい避けてしまっていた作品、ようやくメンタルが追いつき鑑賞。アラジンのジーニー役の時と同じで、これもほぼ即興なんだろうなーと思っていたら案の定。 “ザ・ロビン・ウ…
>>続きを読む戦争映画でもコメディの要素を入れられるんだなと思った。
エイドリアンが自由人すぎてあまり感情移入できなかった。
農村部の一般人がアメリカ軍の攻撃を巻き込まれているのに対して、英会話教室の生徒、水商売…
本当の敵は誰なのか。
ロビン・ウィリアムズの"Gooooood Moaning Vietnam!!"の雄叫びで有名な本作は、字幕でも笑える軽妙なDJや会話というコミカルな展開だが、戦場においてすら…
ベトナム人と一緒に観れたのがいい思い出。昔のサイゴンの街並みを見れて当時の雰囲気を少しでも味わえてよかった。
ルイ・アームストロングの曲流れたらいいシーンなの確定。
2時間にいろんなものが凝縮された…
ベトナム戦争という悲惨な出来事をコメディで映画化なんて、、
でも人々を笑いで幸せにする。まさにgiveの精神溢れる主人公。これもまたアメリカらしいか〜🇺🇸
自分も英語を教わる時は教科書無しで陽気なお…