mgc

エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメアのmgcのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原題:フレディの死

フレディによりハドンフィールドには子どもが一切いなくなってしまい、(町人は発狂)フレディは新たな狩場を求める...

エルム街最後の少年は、フレディから逃げるも襲われたショックで記憶をなくして彷徨っていたところを更生施設兼孤児院に保護される。

少年は夢にフレディと謎の女の子が現れることを訴える。
少年の持っていた少女が写った新聞記事の切り抜きを見たそこの職員のオネーチャンも同じ夢を見た。
2人は謎を解くためにエルム街へと向かう(いくな)。同じ施設の3バカも付いてきた(くるな)。

案の定フレディに襲われるご一行。少年はフレディに襲われはするが殺されないので息子なんじゃないかと疑っていた。
が、実の子どもはなんと施設のオネーチャン!!生前フレディはフツーに家庭を持って、妻も娘もいたのでした。子ども殺しがバレて妻を虐殺。娘=オネーチャンはあまりのショックな出来事を自然と記憶から消し、養子として育っていたのでした。
最初から娘が狙いだったフレディ。しかしまた現実世界に引きずり出されちょっとプッツンした娘の手により無事ご臨終。

・エルム街版パニックフライト
・ゲームの世界でフレディと対決。
・嫌な音攻撃でスキャナーズよろしく頭がパーン!
・キモ親父に襲われる

ジョニーデップ登場。
全員親がクソでかわいそう(価値観の押し付け、虐待、性的虐待、父親がフレディ)
「場所なんか関係ない。今日からエルム街だ!」とマイティソー並みのポジティブさをみせるフレディ。
エンドロールにはフレディ追悼映像(音楽:ブライアンメイ)が流れる。けどあまりの映画の不出来さに何がR.I.Pじゃ!と言いたくなる。
妻と娘がいたってのは百歩譲って良いとして、娘のキャラや生い立ちがまったく魅力あるものになってないよね。
公開時は3D映画だったので、演出が2Dに合っていない。
「人間フレディは死の直後古代の邪神に力を与えられた」シーンを可視化するのは超ダサい〜小魚のような邪神3匹が画面をうようよしておった。

シリーズ屈指のダメダメ作品でした。
mgc

mgc