KUBO

ビッグウェイブのKUBOのレビュー・感想・評価

ビッグウェイブ(1984年製作の映画)
3.0
今日の東京は体温越えの37度! 海行きたいのに自粛で海行けない都民は、海の映画でも見ますか。

「初HD化」ということで、日本映画専門チャンネルで放送された『BIG WAVE』を鑑賞。

この映画、音楽をあの「山下達郎」が担当している! 当時「Let’s Kiss the Sun」「Ride on Time」で「夏だ!海だ!達郎だ!」と超イキオイに乗ってた達郎が、英語詞でセルフリメイクしたヒット曲や新曲を映画全編に散りばめた、ファン垂涎の映像作品だった。

公開当時は、同時発売されたアルバムを聴きまくっていたなぁ。ここから、今でもライブの最後に必ず歌う「YOUR EYES」という名曲も生まれたのだ!

だけど映画本編の方はどうかと言えば、

サーフィン、ウィンドサーフィン、ローラースケート、パラグライダー、スカイダイビング、ヨットレース、ブレイクダンスまで、なんとなく見ていてカッコいい映像のオンパレード。

これ、当時『ビッグ・ウェンズデー』の大ヒットの影響で、大きなスクリーンにサーフィンのビデオを流すカフェバーが大流行してたんだけど、その流れで作ったイメージビデオのような作品。

スポーツの合間、合間にはビキニの女の子が胸を揺らして走ってきたり、ただ流していれば邪魔にならない映像だけど、90分、映画だと思って見ているのは辛い。

また「HD化」と銘打ってはいるが、海の青、空の青がくすんで白っちゃけた色合いで、美しくない。もしBlu-ray化してくれるなら、ちゃんと色補正かけてから製品化してほしい。

「映画」としては80年代の環境ビデオの域を出ていない作品だが、山下達郎のファンとしてはお宝ソフトではある。

*評価は「映画」としては良くて星3つだが、山下達郎ファンとしては星5つでもいいw

*「YOUR EYES」ソラで全部歌えますw
KUBO

KUBO