higadesign

スパルタカスのhigadesignのレビュー・感想・評価

スパルタカス(1960年製作の映画)
3.7
20230326-131
紀元前1世紀、共和政ローマ ギリシャ・トリキア地方 ローマ属州リビア
原題:Spartacus
原作:ハワード・ファスト
脚本:ダルトン・トランボ
監督:スタンリー・キューブリック
製作総指揮:カーク・ダグラス
美術監督・装置賞(カラー):アレグザンダー・ゴリッツェン / エリック・オーボム / ラッセル・A・ゴーズマン / ジュリア・ヘロン(美術賞受賞)
(撮影賞受賞)
タイトルシーケンス:ソール・バス
カーク・ダグラス:ロシア系ユダヤ人。『ベンハー』に主演したかったが出来なかったので『スパルタカス』への思い入れが強い
降板させられたアンソニー・マン監督に変わってスタンリー・キューブリックがカークダグラスに指名される
降板させられたアンソニー・マン監督がトランボの脚本であることを広めた

タイトルシークエンス:ソウル・バス
スパルタカス:カーク・ダグラス『OK牧場の決斗』『ガンヒルの決斗』
バリニア:ジーン・シモンズ『黒水仙』『聖衣』『ハムレット』
マルクス・クラッスス:ローレンス・オリヴィエ『嵐が丘』『ハムレット』『マラソン・マン』
バティアトゥス:ピーター・ユスティノフ『クォ・ヴァディス』
アントニウス:トニー・カーティス『ウィンチェスター銃'73』『手錠のまゝの脱獄』
グラックス:チャールズ・ロートン
ジュリアス・シーザー:ジョン・ギャヴィン『悲しみは空の彼方に』『サイコ』

OVERTURE、ENTR’ACTE、EXIT MUSIC がある
紀元前73年にローマ帝国で起きた第三次奴隷戦争「スパルタクスの乱」
剣闘士養成所(グラディエーター)
マゲを結う
奴隷の施設の地下は浴室、断面パースの効いたアングルで上下つながる
トレーニング、食事、女性割り当てられる
親指を下に「殺せ」の合図を送るヘレナ・グラブルス
ときどきカーク・ダグラスの自然な笑顔になるシーンが良い
グラブラス率いる守備隊陣営に火をつける
ローレンス・オリヴィエが風呂場でトニー・カーティスに背中を洗わせながら「俺はカキもカタツムリも好きだ!」とバイセクシャルであることを告げるシーン。公開当時削除されたシーンで1991年に修復されたときアンソニー・ホプキンスが台詞を吹替えた
「違う。《死》によって自由人は楽しみを失うが、奴隷は苦痛を免れ自由を獲得する。だから我々は勝つ。」
「生きている限り己には正直であれねばならない」
8500人のエキストラ
戦に敗れる
十字架刑を免除するにはスパルタカス本人を示せ→「私はスパルタカスだ」男たちが立ち上がり誠意を見せる
街道の両袖に十字架の刑の奴隷(スパルタカス)たち、バリニア「死んで! お願い死んで!」そこを通り去る 
青いバックと白文字のエンドロール

スパルタクスの乱のその後
第一回三頭政治:(紀元前60年)カエサル(将軍)、ポンペイウス(軍人で政治家)、クラッスス(富豪)が協力態勢をとった政治同盟→カエサルの独裁
第2回三頭政治:(紀元前43年)カエサル死後、アントニウス、オクタウィアヌス(カエサルの養子)、レピドゥスが反元老院という共同統治が行われた。→アントニウスとオクタウィアヌスの対立→アントニウス・クレオパトラ連合軍VSオクタウィアヌス:(アクティウムの海戦)→オクタウィアヌスは勝利し、紀元前27年アウグストゥスとして皇帝となり、ローマ帝国の時代となる。

ロケ地
https://movie-locations.com/movies/s/Spartacus-1960.php
https://www.sceen-it.com/movie/424/Spartacus
あらすじ
https://thatsmovietalk.com/spartacus/
higadesign

higadesign