ayu

パーフェクトブルーのayuのレビュー・感想・評価

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)
4.5
アイドル活動を突如辞め女優業に転身した未麻。
しかし、実際には望まない過激な仕事やストーカー被害に悩まされ、段々と精神が崩壊していく…

ちょっと観てみるか〜
みたいな軽い気持ちで観れる作品ではない…

可愛い絵に反して重めで鬱な映画って聞いてたから覚悟して再上映行ってきました💨
想像通りキツく、主人公の未麻に限らず登場人物たちに感情移入してしまう苦しい作品だった🌀

これは夢なのか?現実なのか?
見てるこちらまで訳分かんなくなって精神的に不安定になってしまう😱
芸能活動や表に立つ仕事をしてる人には色々と思うこと感じたことがあるんじゃないかな…

登場人物に感情移入してしまう、と書いたけど
我慢して身体を張った仕事に臨む未麻。
申し訳ないと思いつつ事務所繁栄のため未麻に仕事を与える事務所の人たち。
アイドルだった頃とはかけ離れてしまった未麻をまだ好きで応援しつつも内心受け入れられずにいるストーカーの男。
未麻推しだったけど "アイドルをしてる未麻" が好きだっただけに落胆してしまうファン。

嫌な人たちや見るに耐えないシーンもあるけれど、それはどれも他人事とは思えなかった…💦

自分が抜けたあとのCHAMが偉業を成し遂げてるのに、自分には望む仕事が回ってこないことを示唆するシーンは地味にしんどかったなぁ💬

ラストにかけてのあの展開は想像してなかったのでびっくり😵😵
でも、これもまた気持ちが分かってしまう…

一度の鑑賞だと正直まだよく分かっていないシーンもあるから、再鑑賞したい作品。

映画館はめちゃくちゃ人が多くて、最前列の端っこまで席が埋まってた😳

今敏監督は以前 "千年女優" を見たけど
わたしはけっこうこの監督の作風が好きなのかもしれない。もっと沢山の作品が見たかったな。

90分にも満たない短めな作品だけどこのヘビーな作風によってもっと長く見てた気分だった(笑)

以前からわたしが生まれた年である1998年の作品をたくさん観たいという願望がちょこっとあって、今作も25年前の作品ということでまた一つ思い出が増えたかんじがします🌟

パーフェクトブルー = 完璧な青
これにはどういった意味が込められているのか?
ayu

ayu