ナイトメアリュウタ

デッドリー・スポーンのナイトメアリュウタのレビュー・感想・評価

デッドリー・スポーン(1983年製作の映画)
1.0
デッドリー・スポーン(1983)

ナメクジ、スリザー、ナイト・オブ・クリープの前に、地獄の歯を持つこれらのぬるぬるした生き物がありました。

最初の殺人シーンは、地面、メガネ、電球、壁の上の血が画面外に流れていて、喉を鳴らすような音がして映画は後に血なまぐさいものになるが、緊張感やテンポの速さはない。 

年老いたおじさんが画面外でエイリアンにむさぼり食われる。 ティーンエイジャーがエイリアンの歯に首を切られるシーン、ゴムの体の余波防御シーンは笑わせてくれる。 

僕は、この映画に大きな期待をしていました。
しかし、残念ながら僕の希望は叶わなかった!


老婦人の会話を見ている方が楽しいだろう...この映画にはそれがあるんだ。

エフェクトもひどいし、楽しいゴリゴリではなく、ただのうめき声がするだけ。

1時間20分も引き延ばそうとする映画ではない...エンディングもくだらないお祭りだったし...。 エンディングもくだらないお祭りでした。



#映画 #映画鑑賞 #movie #cinema #映画鑑賞記録 #映画垢 #movies #film #映画好きな人と繋がりたい #映画好き #映画記録 #洋画 #映画好きと繋がりたい #映画ノート #おうち映画 #映画レビュー #映画部 #映画大好き #映画感想 #映画観賞 #映画紹介 #映画備忘録 #映画メモ #映画すきな人と繋がりたい #映画三昧 #映画日記 #今日の映画 #おうちで映画 #映画のある生活 #映画垢と繋がりたい