二階堂じぞー

フラッシュダンスの二階堂じぞーのレビュー・感想・評価

フラッシュダンス(1983年製作の映画)
-
犬が最高。ブルテリア?芸達者で表情のいい犬。飼い犬というより同居人、パートナーなんだろうなっていう距離感がよかった。
放し飼いとか正気を疑うけど、犬は最高。

人間の方はダンサーたちの筋肉がすごく綺麗で、ダンスシーンは目が離せなかった。
正直な話、舞台衣装も化粧も古いからか奇抜すぎるからかよくわからなかったけど、音楽とダンサーが素晴らしかった。
アレックスが自宅で練習しているときの太腿なんて動く彫刻かと思った。
バレエに憧れている設定のせいか少し痩せすぎだけど。

ストーリーはまあ、ダンスシーンばっかりだしね、そんなもんよね…。
観ている私の倫理観がこの映画の時代とわかりあえないだけかもしれないけど、クソ男ばっかりだし、女性たちもちょっと何がしたいの?ってところが多かった。
それに憧れのバレエ団も、主人公のカラーとは違いすぎて絶対馴染めなさそう。入団したらダンスのスキルは上がるかもしれないけど、他の団員から浮くし下手したらいじめられるんじゃ?

あと脇ヒロインのスケートシーンを見ていて、ダンスシーンに比べてジャンプも低いし地味だな~と思った。
でも当時は今と違って3回転半できるような女子いなかったんだな…たぶんめちゃくちゃすごいシーンだったんだろな…

全体的にもっと時代背景を知っていればもっとストーリーまで楽しめたかな~という感じ。
ダンスシーンと犬はいつ誰が見ても楽しめる良作。