Mai

シンドラーのリストのMaiのレビュー・感想・評価

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)
4.1
国や人種を問わず誰もが観るべき映画だと思います。
虐殺の場面はあまりに残酷で、何度も目を背けたくなった。実際の映像を観たことがないからわからないけど、きっと事実に限りなく近い映像なのだと思います。リアルを追求しているからこそ目を背けたくなるし、でも背けちゃいけないんだなって思えてくる。
銃殺する側とされる側、殺す側と殺される側の絶対的な上下関係が怖い。殺す側は当たり前のように発砲するし、殺される側も当たり前のように死んでく。狂ってる。現代人からすればあり得ない状況が、ごく普通の出来事のように描かれているところがさらに恐怖感を誘うんだろうな。
そんな狂ってるのが当たり前な時代背景のなかで、人間味を感じさせてくれるのがシンドラーなんじゃないかと思う。もちろん彼もドイツ人で、ユダヤ人は人間以下だという思想の中で生きてきた。でもユダヤ人と触れ合う中で考え方や表情がだんだん変わっていく。この映画を観ていて精神的にキツくなってるこちら側としても彼は救い。人間て本当はそこまで冷酷になりきれないんだという気持ちになる。映画の中で彼はユダヤ人を救ったけど、実は映画を観ている私たちも救われてるんじゃないか。
だから最後、シンドラーがもっと救えたって涙するシーンで、そんなことないよ、あなたは自分が思ってるより沢山の人を救ってるよって思えて一緒に泣けちゃうんだろうな。
白黒映画で、めちゃ長編で、これ耐えられるかなと不安だったけど、後半に向かうにつれてどんどん引き込まれました。あまり気持ちが落ちてないときに観るべきと思います笑
Mai

Mai