MikiMickle

ピンチクリフ グランプリのMikiMickleのレビュー・感想・評価

ピンチクリフ グランプリ(1975年製作の映画)
4.5
1975年のノルウェーのストップモーション人形劇。
ノルウェーで30年以上も観客動員数が1位の記録を持ってる大人気作品。公開当時は人口の3分の2の人が見たそうな。


自転車修理屋で発明家のセオドルは、元気ハツラツで楽天家がんばり屋さんのサニーダック、ノロマでマヌケなハリネズミのランバートと一緒に、ピンチクリフ村の岩山のてっぺんでのんびりと暮らしている。

しかし、元弟子のルドルフが、セオドルの発明したエンジンをぬすんでレーサーになっている事がわかる。

サニーダックの計らいで、アラブの石油王にスポンサーになってもらう事になり、
セオドルは全て手作りのイル・テンポ・ギガンテ号を造り上げ、レーシングカーばかりのレースに臨むのだが……
ルドルフの嫌がらせにも負けず、優勝することはできるのか‼?


これ、もう、最高♪
かわいすぎ‼そんなに見た目がかわいくないところがかわいすぎ‼
お爺ちゃんとアヒルとハリネズミ♪たまらない♡

で、セオドルの発明が楽しい!
家でののんびり生活の中での素朴な発明もかわいいし、
イル・テンポ・ギガンテ号がめちゃくちゃかっこいい‼ 真鍮色の車体に赤と黒がきいてて‼フィギュア欲しい‼


手作り感溢れる雰囲気なのに、動きがすごいなめらか。
楽団の演奏シーン、鳥肌ものです♪演奏する指の動きの細かさが素晴らしい‼


後半のレース、迫力満点‼スピード感がすっごい‼そして、ハラハラドキドキ‼ 思わず「あぁ~‼」って言って手に汗握ってしまう‼アニメなのに‼
エンジンかけて、コンクリートがめくれるのとか、すごいうまい‼

出てくる小物もかわいい♪タンスの柄とかも♪
道具ひとつとっても細かい。

監督は家具職人で、5年かけてこの作品を撮影したとのこと。
映画自体も、映画の中でも、手作りっていいなぁ~♪って♪

ほのぼの、ドキドキ♪
最高!
MikiMickle

MikiMickle