ノルウェー映画 おすすめ人気ランキング 329作品

ノルウェーのおすすめ映画。ノルウェー映画には、ヨアヒム・トリアー監督のわたしは最悪。や、ノオミ・ラパスが出演するザ・トリップ、トロールなどの作品があります。

製作国で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

わたしは最悪。

上映日:

2022年07月01日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ユリヤは30歳という節目を迎えたが、人生はどうにも方向性が定まらない。いくつもの才能を無駄にしてきた。年上の恋人アクセルはグラフィックノベル作家として成功し、しきりに身を固めたがっている。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

彼の名前はケンシロウ(嘘)。 ヒロインの名前がノルウェーの人なのにユリアなもんで。 原題は「世界で最悪の人間」。 邦…

>>続きを読む

わたしも最悪。 だからこの作品、 自分に近い部分がありすぎて 好きになりきれない😂 痛い共感がありすぎて かなり…

>>続きを読む

ザ・トリップ

製作国:

上映時間:

113分
3.5

あらすじ

ラーシュ (アクセル・ヘニー) とリサ (ノオミ・ラパス) には、2人が結ばれた頃のような愛情は、そもそもほとんど残っていなかったのです。今や、お互い必死で結婚生活と野心を保っているのです…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■概要 男性は週末に行く妻との別荘の山小屋の計画を立てていた。ハンマー、ロープ、ノコギリなど周到に用意をし、周囲には"…

>>続きを読む

いわゆるタランティーノ的な映画を撮ってみようと思う監督は、世界中にいると思う。それほどタランティーノ節には、見ている者…

>>続きを読む

トロール

製作国:

上映時間:

103分
3.1

あらすじ

ノルウェー発のアクションファンタジー!山奥で長い眠りから起こされた古代のトロール。古生物学者ノラは大惨事を阻止すべく未知との戦いに挑む。

おすすめの感想・評価

Netflixオリジナル作品 ノルウェー発のモンスターパニック映画 ヘリコプターのシーンとかエンディングクレジッ…

>>続きを読む

ノルウェーのトンネル工事中に巨大生物が目覚めてオスロに向かって動き出す。古生物学者ノラ(アイネ・マリー・ウィルマン)は…

>>続きを読む

アイダよ、何処へ?

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

ボスニア紛争末期の1995年7月11日、ボスニア東部の町スレブレニツァがセルビア人勢力の侵攻によって陥落。避難場所を求める2万人の市民が、町の外れにある国連施設に殺到した。国連保護軍の通訳…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1995年のボスニア・ヘルツェゴビナにある町のスレブレニツァ。紛争によりセルビア人勢力が迫る中、国連基地で通訳を務める…

>>続きを読む

【スレブレニツァの虐殺(ジェノサイド)】 1995年に起きた戦後ヨーロッパ最悪の集団虐殺事件を基にした紛争人間ドラマ…

>>続きを読む

THE MOLE(ザ・モール)

上映日:

2021年10月15日

製作国:

上映時間:

135分
3.9

あらすじ

デンマークの元料理人が約10年間にわたって自身のスパイとしての二重生活を記録。コペンハーゲン出身で元麻薬密売人の相棒とともに、今、世界で最も謎に満ちた独裁国家・北朝鮮に潜入する。二人は、長…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

10年間スパイとして活動していた男の本人映像含むドキュメンタリー タイトルの意味は”モグラ” まず世界中に北朝鮮を支…

>>続きを読む

コレは本当にモノスゴイ!ウソのようなホントの話し。 実は、NHKBS1の「BS世界のドキュメンタリー」で既に放送されて…

>>続きを読む

ホモ・サピエンスの涙

上映日:

2020年11月20日

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映像の魔術師が、この時代を生きる全人類ホモ・サピエンスに贈る――。 愛と希望を込めた映像詩。この世に絶望し、信じるものを失った牧師。戦禍に見舞われた街を上空から眺めるカップル。これから愛に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【小さな悲しみ見つけた】 私の映画史において重要な作品に『さよなら、人類』がある。エドワード・ホッパーの空間をガチで作…

>>続きを読む

全33の場面をワンシーンワンカットで撮影した映像詩で、さまざまな男女が織り成す悲喜こもごもの人生模様が綴られる。 監督…

>>続きを読む

グランド・ジャーニー

上映日:

2020年07月23日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

4.0

あらすじ

クリスチャンは風変わりな気象学者で、フランス・カマルグで雁の研究をしている。超軽量飛行機を使い、渡り鳥に安全なルートを教えるという、誰もが無茶だと呆れるプロジェクトに夢中だ。そんな変わり者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

* 【1ページ作品レビュー🎞】 —グランド・ジャーニー Spread Your Wing— ★★★★☆ 4.0点 #…

>>続きを読む

「グース」原題Fly Away Home (1996)によく似た映画と知って、これは見たいと思った。あれはアメリカが舞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚪概要とあらすじ 予測不能な展開やユーモラスなバイオレンス描写が話題を呼び、本国公開前にハリウッドでリメイク権も獲得さ…

>>続きを読む

『信頼って評判の力に間違いない😁』 シュールで、ちょっとユニークな ノルウェー産のサスペンススリラー🇳🇴 僕はロジャー…

>>続きを読む

誰のせいでもない

上映日:

2016年11月12日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.1

あらすじ

カナダ、ケベック州モントリオール郊外。作家のトーマスは恋人サラと暮らしているが、仕事がうまくいかずその関係はぎこちない。あ る大雪の日、車を走らせていたトーマスは、目の前に飛ひ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」のヴィム・ヴェンダース監督作という事で鑑賞。 1つの事故で運命を狂わされてい…

>>続きを読む

交通事故をきっかけに、心に傷を負った小説家と、彼を取り巻く3人の女性たちの12年間のお話。 3月の『月刊レイチェル・…

>>続きを読む

母の残像

上映日:

2016年11月26日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.5

あらすじ

著名な戦争写真家であった母イザベルの突然の死から3年後、開催されることになった回顧展の準備のため、長男のジョナが父ジーンと引きこもりガチな弟コンラッドが暮らす実家に戻ってくる。イザベルの死…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヨアキム・トリアー監督(ラース・フォン・トリアー監督の甥)の長編3作目。 原題:Louder Than Bombs(意…

>>続きを読む

デンマークの鬼才ラース・フォン・トリアー監督を叔父に持つ、ノルウェーの新鋭ヨアキム・トリアー監督の長編第3作。 ス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🎬ヨアキム・トリアー監督『わたしは最悪。('21)』へ続く"オスロ三部作"の2作目との事。🇳🇴オスロが舞台&👨🏼主人公…

>>続きを読む

ヨアキム・トリアー特集にて。 自分自身はこうはならないとほぼ確信しているものの、もし主人公と同じ立場になったら悲しいけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【構ってくれるならグチャグチャな顔な私が好き】 ジョージア行きの飛行機でジョン・ウォーターズが2022年ベスト映画のひ…

>>続きを読む

Syk pike/Sick of Myself 2022年作品 7.5/10 クリストファー・ボーグリ監督脚本 クリス…

>>続きを読む

サーミの血

上映日:

2017年09月16日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1930年代、スウェーデン北部のラップランドで暮らす先住民族、サーミ人は差別的な扱いを受けていた。サーミ語を禁じられた寄宿学校に通う少女エレ・マリャは成績も良く進学を望んだが、教師は「あな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

差別はチョメ🙅 アナ雪やミッドサマーのルーツも ちょっと感じる作品でした。 『ブータン山の教室』 『マイスモールラン…

>>続きを読む

【彼女が本当に見たかったものは・・・】 この作品を観るまで「ラップランド」という場所やサーミ人、スウェーデンにおける…

>>続きを読む

さよなら、人類

上映日:

2015年08月08日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.4

あらすじ

世の中上手くいかないことばかり。それでも明日はあるさ! サムとヨナタン――面白グッズを売り歩く冴えないセールスマンコンビ。現代のドン・キホーテとサンチョ・パンサのように、さまざま人たちの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

仕事場の先輩から 先日こんなことを言われました。 「Souma君 ぜひ、観て欲しい映画があるんだ。 観たら感想を教…

>>続きを読む

人間にまつわるエトセトラ 2014年 スウェーデン作品 『ホモサピエンスの涙』のレビューの最後に “クセになるかも…

>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!

上映日:

2019年12月27日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.9

あらすじ

フィンランド北部、何もない田舎の村。退屈な日々を送る25歳のトゥロがボーカルをつとめる4人組ヘヴィ・メタルバンドは結成から12年間、ライヴ経験なし、オリジナル曲なしの単なるコピーバンドだ。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フィンランドの片田舎長年燻り続けたメタルバンドに千載一遇のチャンスが訪れた。ノルウェーのビッグフェスのプロモーターにデ…

>>続きを読む

小さな村のヘヴィメタルバンド4人組が、フェス出場を目指して頑張る話。 彼らの奏でる音楽ジャンルは 『終末シンフォニ…

>>続きを読む

もしも建物が話せたら

上映日:

2016年02月20日

製作国:

上映時間:

165分
3.6

あらすじ

6人の監督が、思い入れのある建築物の心の声を描き出す、オムニバス・ドキュメンタリー。もし建物が話せたら、私たちにどのような言葉を語り掛けるのだろうか。建物は文化を反映しており、社会を映し出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

UPLINKの見逃した映画特集にて🎬 3Dだったから、実際に中に入ってるみたいでおもしろーい、そして建物目線でナレー…

>>続きを読む

世界各地の建物6つを6人のドキュメンタリー監督が 「もし建物自身が話せたら」というコンセプトの元 建物のデザイン・歴史…

>>続きを読む

触手

上映日:

2018年02月27日

製作国:

上映時間:

100分
2.6

あらすじ

若く美しいアレハンドラは、夫アンヘルの暴力に悩まされながら、精神的に不安定な二人の幼子を必死で育てていた。しかし、そんなアレハンドラの苦悩を気にする素振りも見せない夫は、密かに彼女の弟ファ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞を獲得した触手モノ。ぐちゃどろなエロを期待したけれど、さすがは芸術映画の祭典で認められた…

>>続きを読む

触手って宇宙💫から来たの!?😱 はい!変態に見られがちな私ですが なんと今回が“初触手”であります! (`・ω・)ゞ…

>>続きを読む

プレジデント

上映日:

2023年07月28日

製作国:

上映時間:

115分
-

あらすじ

1980年の独立以来、37年間にわたりジンバブエ共和国の政権を支配していたムガベ大統領がクーデターにより失脚。後継者として同国第3代大統領に就任した与党、ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦…

>>続きを読む

テルマ

上映日:

2018年10月20日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ノルウェーの人里離れた田舎町で、信仰心が深く抑圧的な両親のもとに育った少女テルマ。なぜか彼女には、幼少期の記憶がない。オスロの大学に通うため一人暮らしを始めたテルマは、同級生のアンニャと初…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヨアヒム・トリアー監督作。 ノルウェーを拠点に活動するデンマーク出身の俊英ヨアヒム・トリアーが2017年に手掛けたサ…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ 鬼才ラース・フォン・トリアーを親類に持ち、カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された「母の残…

>>続きを読む

アクト・オブ・キリング

上映日:

2014年04月12日

製作国:

上映時間:

121分
3.7

あらすじ

「あなたの行った虐殺を、もう一度演じてみませんか?」 男は粋なスーツに身を包み陽気に微笑んでいる。 残虐なシーンのないこの映画が、しかし、私たちを最も慄然とさせる映画になった――― …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インドネシアの大虐殺の話 撮影当初、被害者にインタビューを撮っていると国からの妨害があった。 そこで映画制作を諦め…

>>続きを読む

人を殺めた自分を演じる。 これはキツイ作品ですね。。。 過去、暴力が正義とされた時代に権力と暴力を振るった自分。英雄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪ 夢から覚めた 血塗れの天使を   胸に抱いても I can not stop とてもシンプルで複雑。 そして、哀…

>>続きを読む

「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」 なんてふざけた邦題だ。 一気にB級臭が増してるじゃねーか😁 英題「in …

>>続きを読む

a-ha THE MOVIE

上映日:

2022年05月20日

製作国:

上映時間:

112分
3.6

あらすじ

1982年、ノルウェー出身のモートン・ハルケット、ポール・ワークター=サヴォイ、マグネ・フルホルメンの3人により結成されたシンセポップバンド、a-ha。1985年に革新的なMVが大きな話題…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コロナ禍のせいで参戦予定だったいくつかのライブに行けなかった。その一つが2020年3月のa-ha来日公演。名盤「Hun…

>>続きを読む

U-NEXTのポイント使って観た! a-haといえば「take on me」あのMV何回見たことか! たぶん一発屋やろ…

>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日

上映日:

2019年03月08日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

2011年7月22日。治安が安定した北欧の福祉国家ノルウェーが、悪夢のような惨劇に襲われた。午後3時17分、首都オスロ政府庁舎爆破事件により8人が死亡。さらに午後5時過ぎ、オスロから40キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「帰ったら、何したい?」 ショートフィルム『SAFETY』観た流れで鑑賞。 突如、10代の若者約700人が集うサマ…

>>続きを読む

ノルウェーのウトヤ島で起きたテロ事件を再現している作品。 72分ワンカットという手法に惹かれて見たけど臨場感が凄かった…

>>続きを読む

イエスタデイ

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.6

あらすじ

あの夏。ビートルズに恋してた僕は、君に出会った。 ビートルズが世界中に大旋風を巻き起こしていた60年代半ば。オスロに住む高校生4人組は“スネイファス” というバンドを結成し、自分たちもビー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします!! ビートルズの曲に合わせて、物語が進んでい…

>>続きを読む

gyaoでざっと視聴。ノルウェー映画。1960年代のオスロが舞台。 ビートルズの影響を受け「スネイファス」というバンド…

>>続きを読む

バレエボーイズ

上映日:

2015年08月29日

製作国:

上映時間:

75分
3.7

あらすじ

北欧版『リトル・ダンサー』、バレエに打ち込む3人の少年の成長物語。北欧・ノルウェーでプロのバレエダンサーを目指す3人の少年..ルーカス、トルゲール、シーヴェルト。男子はめずらしいバレエの世…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ☆若いって素晴らしい☆ ノルウェーでバレエに励む3人の少年たちのドキュメンタリー。 夢や目標に向かって件名に邁進す…

>>続きを読む

*レビューと言うよりほとんど日記みたいな感じになってしまいました。他に記録するところがないので投稿します。すみません。…

>>続きを読む

ある人質 生還までの398日

上映日:

2021年02月19日

製作国:

上映時間:

138分
3.8

あらすじ

怪我のために体操選手の道を断念したダニエルは、ずっと夢だった写真家に転身。戦争の中の日常を撮影するため、シリアの非戦闘地域を訪れた。だが現地の情勢が変わり、ダニエルはISに誘拐され拷問を受…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

体操の選手だったダニエル・リューは、足を怪我してしまい、写真家に転身する。そして、シリアの非戦闘地域での仕事に行くのだ…

>>続きを読む

ISIS(イスラム過激派組織)のテロリストに拉致され人質生活を送ったデンマークのカメラマンの実話ベースの物語。「ホテル…

>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ

上映日:

2017年01月28日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

未解決事件を扱う特捜部Qに、また新たな捜査の依頼がやってきた。海辺を散歩していた町人がボトルの中に「助けて」と書かれた手紙を見つけ、Qに送ってきたのだ。手紙はどうやら7~8年前に書かれたも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「あなたが信じているのはブラックホール🕳️でしょ」 いよいよカールが刑事を続ける理由が分からなくなってきたぞ🤔 【…

>>続きを読む

特捜部Qシリーズ3作目 前回の事件を引きずり熱血敏腕自己中刑事カールはただのしわくちゃカールおじさんになっている、そん…

>>続きを読む

光りの墓

上映日:

2016年03月26日

製作国:

上映時間:

122分
3.9

あらすじ

かつて学校だった病院。“眠り病”にかかった男たちがベッドで眠っている。病院を訪れた女性ジェンは、面会者のいない”眠り病”の青年の世話を見はじめ、眠る男たちの魂と交信する特殊な力を持つ若い女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさしく催眠ドープ (。ρω-。)ネムネム 一応エナジードリンクを準備してからの鑑賞です…。 タイ東北部の町コーン…

>>続きを読む

KYOTOGRAPHIEをレンタサイクルで一日中回った後、出町座の座席に腰をおろし、心地良い疲労感とホッと一息ついた安…

>>続きを読む

ロスバンド

上映日:

2022年02月11日

製作国:

上映時間:

94分
4.1

あらすじ

両親の不仲に心を痛めるドラム担当のグリムと、思い込みが激しい音痴のギター兼ボーカルのアクセルの二人からなるバンド「ロスバンド・イモターレ」。ノルウェー・ロック大会に出場するため、9歳のチェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひとりでは諦めてしまいそうな望みも 消えてしまいそうな夢も 叶える方法が、きっと ある! ノルウェーの片田舎…

>>続きを読む

【カルロス・ゴーン戦法、強し】 音痴な歌を聴かされ続けること以外完璧なロードムービー!ド直球すぎて泣いた泣いた 息子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とんでもない、作品を観たーー🤭🤭 第一印象ですね😉😉舞台は、ノルウェーの田舎😃景色が良かった~☺️ 青春映画としては…

>>続きを読む

突いて突かれて、15歳。アルマの性徴が始まる… ノルウェー産、妄想ガール映画。性に目覚めた女の子がこじらせます( ^…

>>続きを読む

THE WAVE ザ・ウェイブ

上映日:

2016年06月25日

製作国:

上映時間:

105分
3.3

あらすじ

ノルウェーのガイランゲルフィヨルド。広大な山々に囲まれた大自然豊かな世界屈指の景勝地は、日々観光客で賑わっていた。一方、ここは過去に山崩れの大災害が起きた危険な一面もあり、地質学者のクリス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

到達まで、あと10分。 ローアル・ユートハウグ監督、クリストッフェル・ヨーネル主演によるノルウェー製作のディザスター…

>>続きを読む

ノルウェーのガイランデルの町、地質学者のクリスチャン(クリストファー・ジョーナー)は津波警戒センターでフィヨルドの岩盤…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【いるに決まっている】 この監督の代表作を人に聞けば大半の方が「ジェーン・ドウの解剖」を挙げるだろう。 否、201…

>>続きを読む

ムーミントロールは無毛?のイメージだけど、今作の登場するトロールはとにかくデカくて毛むくじゃらの巨大生物。 顔立ちがち…

>>続きを読む

愛おしき隣人

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した『さよなら、人類』(2014)や同映画祭の銀獅子賞を受賞した『ホモ・サピエンスの涙』(2019)、カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した『散歩する惑星…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北欧のとある街の住人たち… 悪夢にうなされるオヤジ… 「誰も理解してくれない、誰にも好かれない!」メンヘラ起こし、夫…

>>続きを読む

♯75 ロイ・アンダーソン監督 『リビング・トリロジー』ニ作目 二作目はブラスバンドをベースに楽曲がパワーアップしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『アクト・オブ・キリング』の続編。 今度は、被害者遺族が加害者に直接話を聞きにいくという視点で主に進行していくのだが、…

>>続きを読む

1965年にインドネシアで起きた大量虐殺を、加害者側に当時を「映画」として再現させることで告発した異色のドキュメンタリ…

>>続きを読む

GUNDA/グンダ

上映日:

2021年12月10日

製作国:

上映時間:

93分
3.7

あらすじ

ある農場で暮らす母ブタ GUNDA。生まれたばかりの子ブタたちが、必死に立ち上がり乳を求める。一本脚で力強く地面を踏み締めるニワトリ。大地を駆け抜けるウシの群れ――。迫力の立体音響で覗き見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 素晴らしい    牧場にいる母豚と生まれたばかりの小豚たちを映したドキュメンタリー映画。 全編モノクロでナレーショ…

>>続きを読む

ホアキン・フェニックスがエグゼクティブ・プロデューサーに名乗りをあげ、"最も革新的なドキュメンタリー作家"と称される、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバの人間観察映画にで興味を持ったイエジー・スコリモフスキ監督作。 時はアメリカのアフガニスタンに侵攻時。 とっ捕ま…

>>続きを読む

イエジースコリモフスキ監督、製作、脚本によるヴィンセントギャロ!な映画。 昔、ヴィンセントギャロのセリカのCMが大好…

>>続きを読む
>|