おしりハートのねこ

普通の人々のおしりハートのねこのレビュー・感想・評価

普通の人々(1980年製作の映画)
3.3
アリ・アスター監督がヘレディタリーの際参考にしたと言っててずっと見たかったやつやっと見られた
結構好きだったかなあ

女性というより母親への恐怖みたいなものも感じた

お母さんのことだけ一方的に悪く描きすぎじゃない?みたいな指摘もあるしそれは十分に理解できる

でも、そういうふうに母親を描写したくなる気持ち、わたしもなんとなくわかる
母親に対して、彼女が私を彼女の好きなようにコントロールしようとしてる(私の体や服装に口出ししてきたり)って感じること、今までもあったし
やめてって言ったらやめると言ってくれたけど、でもそれでもなんとなく嫌な感じは残ってる

家族という枠組みの中で生きるしかない限り親という存在には少なからず縛られる、というかそもそもこの世に子どもを縛り付けるのは両親だし

だから私は母親には決して決してなりたくないと、この映画で再確認した