Rita

下妻物語のRitaのレビュー・感想・評価

下妻物語(2004年製作の映画)
4.0
「人間は一人なの。一人で生まれて一人で考えて一人で死んでいくの。」─竜ヶ崎桃子

茨城県の下妻市を舞台に、ロリータファッションをこよなく愛する竜ヶ崎桃子と特攻服を着たヤンキー少女の友情物語である。

何度観たのか数えきれないくらい繰り返し見ている作品。コメディはコメディでも独特な濃いさが癖になる。

人間って独りでも全然生きていけるけど、傍に誰かがいることの意味だったり、友達がいることで世界がまったく違ってみえるんだから悪い気はしないよね。一人もいいけど友達がいるって素敵なことだなと思った。

ヴェルサ○チ×ユニバ○サルのアウト連発な激安商売には笑った。小学生の桃子が自立しすぎてて、離婚した親を選ぶ時ダメ親父といる方が面白いからって理由で選んでるの最高。暴走族のケジメってどういうこと?と桃子がダメ親父に聞くと内容エグいのに懐かしんで嬉しそうに話してるの面白い。

桃子が話す言葉がどれも名言になってて好き。ヤンキー達に桃子が言う台詞なんですが「われ、いちびっとったらホンマいてまうぞこら!」が一番好き。
Rita

Rita